弘前市立小沢小学校の運動会

懐かしい弘前市立小沢小学校の記憶を共有するページです。

弘前市立小沢小学校の運動会

弘前市立小沢小学校在校時行ったがんばってやった運動会までの練習や楽しい運動会参加した競技など素敵な運動会に関する想い出を書き残してみませんか。

弘前市立小沢小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1年生の運動会(昭和25年)で戦後始めて”日の丸”の旗を持っての遊戯をしました。
運動会ソーラン節大声出し過ぎて次の日あんま喋れんかった
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした
運動会五年の頃80mで初めて一位になった
運動会騎馬戦が楽しかったなあ
運動会短距離走で2人位カーブのところで抜いて何度か1位になれた事
運動会1.2.3年生の踊るダンスが可愛かった!4.5.6年生は、よさこいを踊っている姿かっこよかった!
運動会応援団、楽しかった! 騎馬戦と組体操も楽しかったなぁ!
運動会宴会気分で観に来てたわー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式山下谷から本校のある川前まで今は舗装されていますが、昔は砂利道でした。トラックが通ると砂埃がひどかった。
校庭コンクリート階段に軟式ボールをぶつけたり運動会の時はビニールシートを敷いて母さんが作ってくれた弁当を食べたなぁ……
怪談理科室にあった人間の模型は真夜中になると校内を歩いていたソウデス。
下駄箱防犯カメラが設置されました。
感謝あと一年後十和小もなくなってしまいます 今までありがとう
告白西鱈田の同級生
保健室夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。
校庭鉄棒してた女の子を、落としてごめんなさい・・・
屋上最近屋上に行くのは、ダメになりました
運動会私が在籍していた昭和53年度までは、運動会の時に「永井大念佛剣舞」を披露していました。 その後、いつか判りませんが、保護者から「宗教儀式を強制するのは如何なものか?」との意見が出て、辞めたと聞きました。


ページの先頭へ