福岡市立弥永西小学校の運動会

懐かしい福岡市立弥永西小学校の記憶を共有するページです。

福岡市立弥永西小学校の運動会

福岡市立弥永西小学校当時行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

福岡市立弥永西小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会は苦手だった。

この学校の運動会に行って見る

運動会ヤッターマンの歌を踊ったなぁ…

この学校の運動会に行って見る

運動会50m走など1等になるとノートや鉛筆の賞品が貰えました。2等や3等もあったかもしれません。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の動画をあげてくれた方、ありがとうございます。視聴して思い出したのは僕らの世代でも「ダルマ運び」「棒倒し」「玉入れ」「徒競走」「竹馬」「集団での体操」は続いていました。障害物競走、バトンリレー、組み体操などもやっていました。忘れましたが騎馬戦もあったかも知れません。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の歌

この学校の運動会に行って見る

運動会昭和29年の入学です。当時の運動会のハイライトは町別リレー競争でした。学区内の町は千住高砂町、千住末広町、千住八千代町、梅田町でした。千住高砂町は児童数が多かったので東と西に別れ、5つの町で一年生から6年生までのリレー競争でした。私も高砂東ののリレー選手として1年生から3、4年生まで走りました。音楽の緒間宮先生の実況放送で盛り上がりました。

この学校の運動会に行って見る

運動会前の学校で4年の時も、アンカーだったけど、1人が転けて(しかもトラックの内側しゃがんで足を出す人((内側に入らないようにガードしてる人))1位だったのにビリになってしまった。

この学校の運動会に行って見る

運動会やまざきゆいちゃんとびこんでね

この学校の運動会に行って見る

運動会あか

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室たくさんの本があり借りるだけでも時間がかかってしまいました

この学校の図書室に行って見る

教室3年4組 当時、新任やった松浦先生 懐かしいです。 出来るなら、お会いしたいです。

この学校の教室に行って見る

音楽室10年ぐらい前の話だが変な髪型の音楽の先生は毎回忘れ物をする僕をめちゃくちゃ怒ってきた。

この学校の音楽室に行って見る

職員室げんこつやぴしゃほほが日常でした。

この学校の職員室に行って見る

卒業式卒業式の授与式に自分の番が回ってきて受け取って間違えてそのまま席に戻ろうとしてしまって途中で思い出して急いでリボン受け取ってみんなに白い目で見られた気がして凄い怖かった。

この学校の卒業式に行って見る

今好きな人がいます!

この学校の恋に行って見る

理科室実験がとても楽しかった。

この学校の理科室に行って見る

校庭遊具親子山

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋うさぎが3匹居て、確か1年生の夏休みのうちに2匹が死んで、もう1匹はその1年生の3学期位に死んだ記憶がある。※記憶が正しければ…

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室スケートが得意なイケメン男子が転校してきて女子は皆色めき立つ、その中でも隣のクラスのK子と僕と同じクラスのA子が親友で協力して、転校生のK君を図書室に連れ込んで、K子が○○○○触ってとK君の手を強引に掴んで迫っていた現場に居合わせてしまった。現場を僕に見られているのに、それでも止めようとしないK子と逃げられない様に道を塞ぐA子が凄かった。その事があってから僕もA子を特別に意識してしまった。

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ