久留米市立南小学校の運動会

懐かしい久留米市立南小学校の記憶を共有するページです。

久留米市立南小学校の運動会

久留米市立南小学校在校時開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

久留米市立南小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会毎年、リレーの選手でした。1年から6年まで徒競走は誰にも負けませんでした。
運動会演し物が
運動会一番前で体操しました~
運動会障害物競走だけが得意種目。
運動会仲良しシャンシャン
運動会毎年白組が勝っていた
運動会運動会で玉入れをやったのを覚えています。
運動会五年の頃80mで初めて一位になった
運動会3階の教室の窓から、赤組と白組の得点ボードを掲げてた。
運動会み~ど~り~の か~ぜ~に~ あ~さ~を よ~ぶ~

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ私も同様で大は我慢していました。 臭いもなかなかのものだったように記憶しています。
教室辛いことが何回かあったけど、乗り越えて達成感が味わえたこと
プール温水プールです!
理科室テストの点数がほとんど100点だった。
体育館昔、体育館で夜になるとエリーゼのためにの曲が聞こえると噂が有りました
校庭今思うとあの山の上からの滑り台は超危険でしたね。現在は滑り台は無いようですが。
運動会負けた思い出しかない。
トイレ二階の1年の教室から1番近くのトイレの1番奥の所で幽霊を見たことがある
理科室児島先生にはスリッパで2回叩かれました。
教室教室の時計を上履きを投げて破壊したヤツがいる


ページの先頭へ