熊本市立泉ヶ丘小学校の運動会

懐かしい熊本市立泉ヶ丘小学校の記憶を共有するページです。

熊本市立泉ヶ丘小学校の運動会

熊本市立泉ヶ丘小学校にいたとき行った一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

熊本市立泉ヶ丘小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会応援合戦、校歌遊戯、鼓笛隊パレード。一生懸命練習した思い出。体が覚えてしまって、校歌遊戯は今でも踊れる笑子供が小学生になった今、あの頃の運動会の映像が無性に見たくなる。校舎がなくなっているので、全て処分されたのか…
運動会なぜか毎年ほぼ3組が勝って1位になっている。
運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼
運動会何年生か忘れたけど校庭で杏里の悲しみがとまらないという曲でなにかクラスで踊りをした記憶があります。
運動会毎年赤が勝ってずるかった。 それで怒られるほどだった。
運動会竹取合戦すっごく楽しかった
運動会1年生の運動会(昭和25年)で戦後始めて”日の丸”の旗を持っての遊戯をしました。
運動会ずーっと赤で今年で10連勝
運動会六年生のリレー。 意外と速いor遅い先生達w コケるなんて当たり前w
運動会何故か運動会の日は靴ではなく、たびをはいて走った。運動会が終わる頃には穴が空いていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室3年生時忘れ物して川端先生に木琴のバチで頭を叩かれた事を鮮明に覚えてるよ
飼育小屋よつばが死んでしまった
飼育小屋ウンコまみれ
音感の女の先生人気だったな…
校庭中庭の池、エライ藻が発生して緑色やった。鯉が死ぬじゃねえの?ぐらい。
プールプールの授業で女子の水着姿ばかり見てた。 胸が丸みを帯びて大きかった
運動会白赤白赤…というふうに勝っていました
運動会ミニモニ。ジャンケンぴょん!を踊りました。
運動会巨人の星の替え歌が、綱引きの入場曲。
図書室図書室内ではなく廊下に書棚がありましたね!


ページの先頭へ