上天草市立教良木小学校の運動会

懐かしい上天草市立教良木小学校の記憶を共有するページです。

上天草市立教良木小学校の運動会

上天草市立教良木小学校当時行った楽しい運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関するの話をつづってください

上天草市立教良木小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会スポーツシューズが普及してなく足袋で走りました。

この学校の運動会に行って見る

運動会相撲をとりました!

この学校の運動会に行って見る

運動会最後の運動会はリレーだけで、正直練習気分だったw

この学校の運動会に行って見る

運動会16年ぶりの緑組優勝

この学校の運動会に行って見る

運動会1~4年の時、まさかの2連敗www

この学校の運動会に行って見る

運動会夏休み、生活が不規則になるというので前半は学校へ行ってラジオ体操をしなければならなかった。終わると出席の証にボール紙に貼った出席表に判をもらって帰りました。

この学校の運動会に行って見る

運動会最初のおおだまを回すやつ、絶対に1位だったー!

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会は本校まで行って参加しました

この学校の運動会に行って見る

運動会鼓笛部とバトン部が昼食後にマーチングやってたね

この学校の運動会に行って見る

運動会令和5年運動会

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝なんというか〜、みんなに迷惑をかけちゃったけど、小学校楽しく過ごせたよ。同級生も、先生も、ありがとう!

この学校の感謝に行って見る

図工室(笑)

この学校の図工室に行って見る

教室うちらが6年生のころ冷房が設置された

この学校の教室に行って見る

怪談幽霊の声が録音されたテープレコーダーが校庭の何処かに埋められてる。

この学校の怪談に行って見る

校庭私が小6の頃に砂から芝生の校庭に変わりました

この学校の校庭に行って見る

理科室骨男くん(人体模型)が夜になるとちょっと動くらしい

この学校の理科室に行って見る

教室「平成九年度」「どったの」「天才?」が書いてありますw

この学校の教室に行って見る

屋上怖くありませんが屋上から見る景色はとても綺麗で川越町が見渡せます!

この学校の屋上に行って見る

怪談トイレの花子さんを呼んで「はーい」と、返事が返ってきたら絶対に「おままごとであそぼ」と言ってはいけません。理由は、包丁で殺されるからです。くれぐれも気を付けてください。あともう一つあります。「なわとびで遊びましょ」と言ってはいけません。理由は、なわで首を絞められるからです。でも、ただ花子さんは遊び方がわからないからと言われています。

この学校の怪談に行って見る

体育館体育館横の 緑色の網でブランコしてた

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ