花巻市立新堀小学校の運動会

懐かしい花巻市立新堀小学校の記憶を共有するページです。

花巻市立新堀小学校の運動会

花巻市立新堀小学校にいたときやったみんなで苦労した運動会までの練習や楽しい運動会の種目など忘れられない運動会に関する記憶を書き残してみませんか。

花巻市立新堀小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ソーラン節踊るのが痛かった!最後に走って退場したし・・・
運動会肥満児を集めた100メーター走は、子豚のレースのようだった。
運動会迫力ある騎馬戦が記憶に残る。いつもはおとなしい子が生き生きとしていた。
運動会最後の運動会のダンスがもう少し自信を持って踊らなかったのが唯一の後悔です、、
運動会徒競走はいつも一位だが、障害物競走はいつもドベだった。
運動会高学年の時藤江っ子体操踊るのめちゃくちゃ恥ずかしかった...w
運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた
運動会春の運動会と違い秋に小運動会があった。縦割り班で学年ごと6つの色チームを結成。赤、白、青、黄、緑、茶があった。二個下の学年が2クラスで人数が一時期増えた時は紫が加わり7つになった。
運動会令和5年
運動会一学年3クラスだったので赤組、白組、青組がありました。人をのぼり、旗を取る棒倒しをした記憶がある。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室二年生の時、三年生の授業を聞いていて、うっかり手を上げて質問してしまったことあります。
校庭プール近くの裏門出てすぐ右に同級生が住んでた
教室担任の先生が授業の合間を見て、ガリ版でガリガリしていたのを思い出す。パソコンが当たり前の今、手書きで定期的に通信を出してくれていた先生たち大変だっただろうな。
告白小3のあの頃、
プールプールの床下のスペースで秘密基地を作った
教室在校中は、チャイムが『白鳥の湖』でした♪
校庭教育の森も慣れるまで怖かったな。山みたいな所を登って、面白がってみんなが揺らす橋、後はアリ地獄。アリ地獄に降りたはいいが登れない(笑い)慣れたらアリ地獄の壁をグルグル回ってあがれたけどね。
体育館卒業の記念だったと記憶していますが、ひとつひとつ 掘った校歌の文字、どうなったのかな?
音楽室音楽の田中先生は、日本刀が趣味で、音楽の授業中騒ぐと机に、よくその日本刀を突き刺し生徒を驚かせていました。4年生か5年生の時、夏休み中に、スペリオパイプで、荒城の月を覚え、吹いたことがあります。
告白勇気がでない私は出来損ないだ


ページの先頭へ