西和賀町立湯本小学校の運動会

懐かしい西和賀町立湯本小学校の記憶を共有するページです。

西和賀町立湯本小学校の運動会

西和賀町立湯本小学校時代行った一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

西和賀町立湯本小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会
運動会練習のときに大嫌いな先生から理不尽に怒られたのが未だに忘れられない
運動会押入れのブリザード懐かしいなぁ
運動会練習と本番の違いといったら… 緊張度半端ナイ(笑)
運動会体育の時間の時間女子ブルマーの姿
運動会運動会の時の唄
運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ
運動会毎年赤が買っていました
運動会6年生小学校生活最後の運動会負けたらむっちゃ悔しい(≧口≦)ノ
運動会1.2.3年生の踊るダンスが可愛かった!4.5.6年生は、よさこいを踊っている姿かっこよかった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食の牛乳がどうしても苦手です
図書室「フランダースの猫」という本があったように思います
音楽室いくら練習しても鍵盤ハーモニカが上手くならなくて、楽器演奏に才能が無いのを思い知らされた。
教室6ー2のランドリーラックっていつからあるの?先生の机の近くの
理科室理科の山本生理的に受け付けなくてww
校庭体育の授業とか運動会で、必ず何人か裸足で走るやついたよねー俺もだけど
校庭校門は道路より少し高い位置にあり、道路から坂道を登って校門に入る様になっています。
プール初めて小学校にできた記念に卒業生の手形を貼ったこと
職員室怒られまくった。 でも、笑顔がとってもたえなかったね❤
トイレ友達と一緒にお菓子を食べました


ページの先頭へ