新里村立腹帯小学校の運動会

懐かしい新里村立腹帯小学校の記憶を共有するページです。

新里村立腹帯小学校の運動会

新里村立腹帯小学校にいたときやった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

新里村立腹帯小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会赤 白の勝ち負けは毎年毎年順番...? といううわさがありました

この学校の運動会に行って見る

運動会フレー赤、フレー白♬ 大玉転がし楽しかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会最後雨降り出したが午後晴れた

この学校の運動会に行って見る

運動会徒競走で1位を取りました

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の歌 1番 秋つとむ 空青し 胸は高鳴る 今日この庭に 沸き立つ 血潮 力の限り 大地を 蹴って いざかけん 2番 菊香り 風清か 心ほがらに 光を浴びて 我ら集いて 力の限り …後忘れました笑

この学校の運動会に行って見る

運動会組体操は大変でした。

この学校の運動会に行って見る

運動会校庭が狭いので運動会はいつも大変でした

この学校の運動会に行って見る

運動会行進の先頭が体育女性教諭のクラスのヒロコさん。長身華やかで目立っていました。

この学校の運動会に行って見る

運動会リレー

この学校の運動会に行って見る

運動会6年生のフォークダンスで、次が好きな女子で、手をつげると思っていると逆回りになってしまう。結局、その子とは、一度も手を握ることは、なっかった。苦い想い出だった。

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館転校生でした。まだ 体育館は なく 講堂だったような…

この学校の体育館に行って見る

トイレ体育館女子トイレの落書き 綺麗に使っている頂き、ありがとうございます。→それほどでも~

この学校のトイレに行って見る

初恋は無かった

この学校の恋に行って見る

音楽室音楽室のピカピカの椅子の取り合いをしていた

この学校の音楽室に行って見る

体育館体育館の床下に冬の暖房に備えてマキを運んだ記憶がある。

この学校の体育館に行って見る

教室訃報のお知らせ 片倉キミ先生 享年99歳 通夜:平成29年11月29日(水)PM6:00~ 告別式:平成29年11月30日(木)AM10;00~ 場所:桐ケ谷斎場 

この学校の教室に行って見る

運動会見に来る保護者の約6割が、開会式の段階で、あちこちでジンギスカンを始める。北海道あるあるw。

この学校の運動会に行って見る

教室今では信じられないでしょうが、当時の飯野小学校はいわゆる "マンモス校" でね、低学年は校庭のプレハブ校舎だったんだよ。トイレも外、工事現場にでもあるような仮設でした。明生小学校(昭和59年)・清和小学校(昭和60年)が出来、二回の分校を経てやっと解消されたのです。中学で再会した時には顔と名前が一致しないくらい変わってたね、それはお互いさまかー。一年:プレハブ、二年:本館1F、3年:北館2F、4年:本館2F、5年:北館3F、6年:本館3Fだったはず。昭和63年卒。

この学校の教室に行って見る

教室2年おきに変わっていく教室 寂しいような嬉しいような… たくさんの思い出が詰まっている

この学校の教室に行って見る

体育館お祭りで、うどんを売った記憶あります。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ