旭川市立嵐山小学校の運動会

懐かしい旭川市立嵐山小学校の記憶を共有するページです。

旭川市立嵐山小学校の運動会

旭川市立嵐山小学校にいたとき行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

旭川市立嵐山小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会赤組と白組の応援合戦が激しかったです。赤組と白組の大玉おくり楽しかったですが、僕は走るのが遅いのでリレーが大変でした!
運動会毎年転ぶ子がいるからばんそうこう持って行った方がいいかも
運動会悔しい白組
運動会トランペットクラブがあり、昼食後の演奏していました
運動会運動会などラジオ体操をしたあとは、荻野目洋子のダンシグヒーローの曲のストレッチ体操をしていた。
運動会運動会の歌を歌ったのが思い出です。運動会の歌は金透小学校にしかないそうです。
運動会運動会
運動会100m
運動会5、6年は「めんぶりゅう」←漢字忘れた
運動会持久走は、毎年1位になっていました。今になると、歩くはやさではしったのを覚えています。おうえんしてくれたひとにあいたいですね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室日本一かと思うくらいの標本の数でした、ガイコツや筋肉と血管むき出し標本とかアルコール漬け標本がたくさんありました
保健室まーっきのっ。これでばかにされた先生へうちのクラスメイトがすみません。
体育館体育館ではなく講堂があった。
職員室失礼しますと名前を言わないと入れなかった。失礼しましたも。
感謝離任した先生今までありがとう!
教室よく教室でボール遊びをして,先生におこられてましたw
教室灯油入れた記憶がある。牛乳を湯煎で温めたり。
教室広々としていて、良かったです。
卒業式5年で転校して皆と卒業する事はできなかったのですが楽しかったです!
伝説あの時


ページの先頭へ