東根市立東根中部小学校の運動会

懐かしい東根市立東根中部小学校の記憶を共有するページです。

東根市立東根中部小学校の運動会

東根市立東根中部小学校にいたとき開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

東根市立東根中部小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会紅白リレーの走る順番を決める作戦会議を誰かの家に集まって練った。楽しかったなあ。。。
運動会100m
運動会宝取りで怪我した思い出があります。
運動会整理体操の時の曲は毎年アゲハ蝶だった。
運動会6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。
運動会ソーラン節
運動会ゴザを敷き一家でおおえん、昼食。
運動会徒競走で一位を取ったことがない!
運動会紅白から6色対抗になった
運動会平成26年の運動会閉会式で3年4組の三浦さんがおしっこおもらし

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室鳥栖市のジオラマがあって、それ好きだったな。まだ今でもあるのかな
音楽室音楽の時だけ騒いでた記憶がなくもない。
職員室放送室が職員室の隅にあったのでよく入っていた。
トイレ下痢の為、トイレの中でウンコをしていました。その時、バケツで水を掛けてくれた友がいました
記録コロナで臨時休校の時学校でドラえもん見た
理科室理科室掃除は先生の雑用
プール本郷小のプール掃除活動も絆を深めるいい機会になりました。
運動会最初のおおだまを回すやつ、絶対に1位だったー!
校庭卒業前、学年全員でレクをしたのが、今とっておきの思い出です。
給食パン屋へパンお取りいった


ページの先頭へ