土浦市立右籾小学校の運動会

懐かしい土浦市立右籾小学校の記憶を共有するページです。

土浦市立右籾小学校の運動会

土浦市立右籾小学校時代やった忘れられない運動会の種目、みんなで苦労した運動会までの練習等忘れられない運動会に関するの話をつづってください

土浦市立右籾小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の前日、学年主任の先生に列の並びについて学年全員が怒られて、軽く雰囲気悪くなりました
運動会部落対抗リレー
運動会運動会の歌
運動会狭い運動場  村の両親がみんなで応援に来てくれました。
運動会100m競争のリボン
運動会覚えてますよ。僕は、その時は四年生でした。
運動会行事一つ一つにたくさんの思い出があって今でも忘れられない。
運動会卒業した先輩が運動会に来て久しぶりに話をするのが楽しかった覚えがある。
運動会運動会では、今のようにかけっこ、競技、ダンスのようなものがありました。かけっこでは、背の順な走り、3位まではノートや鉛筆の景品をその場でもらうことができました。騎馬戦などもやりました。
運動会悔しい白組

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール一年生女児がお漏らしをしていた。なぜかというと、プールに入る前に股間がぬれていたからだ。
友達が歴史の先生に恋
運動会組体操が二年連続残り3日〜一日で完成して焦ってたなぁ
告白いつ会えますか。後、19日に 会う忘れたのかな。ずっと待っていました。お母さんに怒られたけど。
校庭全校生徒で仲良し遊びをやった
音楽室須藤先生厳しく指導してくれた。そのお陰で学習発表会は質の高いものが披露できたね。ありがとうございました。
給食2年生までの給食が不味くて嫌だった。3年の時に栄養士が来て給食が美味しくなった。
プール入学後初めてのプールで小学校6年生のお兄さんが一緒に泳いでくれました。とても優しくてたのもしくて嬉しかった。大きな怖かったプールが大好きになりました。夏になると思い出す初恋の思い出です。
保健室T岡K子先生がステキでした。全校生徒のマドンナでいsた。
運動会エイサー(4年生で)を踊ったことです。


ページの先頭へ