守谷市立黒内小学校の運動会

懐かしい守谷市立黒内小学校の記憶を共有するページです。

守谷市立黒内小学校の運動会

守谷市立黒内小学校時代行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

守谷市立黒内小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会中之島公園
運動会恥ずかしかった。 本部に手を振るなんて、史上初⁉
運動会器械体操でいちばん上やったな。
運動会トランペットクラブがあり、昼食後の演奏していました
運動会2016年からは鼓笛じゃなくてソーラン節になったよね
運動会運動会の時に応援歌があったんだけど ずっと白組で「なみのおとのやまにひびき」「たからかにわれらはうたう」「たくましきしろのげんじ」「いざすすめはやてのごとく」みたいな歌詞フルで思い出したい今日この頃。
運動会騎馬戦で友達が相手の大将の帽子を取り,みんなで喜んだことが印象に残ってます.
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
運動会運動会の時の唄
運動会明後日が、運動会……いーじゃんた?んす

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
山下谷部落を流れているのは夏井川ですが、冬の寒い日川から湯気が上がっている事がありました。川の水の方が暖かいのですね。
保健室はんこちゅうしゃ(;´Д⊂)
給食おかわりじゃんけんを給食の時ほとんど参加してた(笑)
理科室理科の先生が骸骨や人体模型を怖がっていました。
給食クラス8人しかいなくて
職員室シャケの稚魚はまだ育ててるん?
教室1年の使っていたはまゆう学級委員ノートを出してほしい
今村はおと言う6年の人が初めて初恋したそうです名前は黒岩澤だそうです。ですが黒岩澤さんはもとやと言う人が好きでゴードンは失恋しました。
教室床が油を引いた床で、木造の校舎でした。
教室社会の時間に机に乗ってた。 (6-5)


ページの先頭へ