川越市立南古谷小学校の運動会

懐かしい川越市立南古谷小学校の記憶を共有するページです。

川越市立南古谷小学校の運動会

川越市立南古谷小学校にいたとき開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

川越市立南古谷小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会輝け!太陽の子!
運動会たび履いて走ってたね…
運動会運動会で綱引きで、綱を輪にした円形綱引きと言うのががありました。
運動会全体美
運動会さんさ踊りで太鼓が楽しかった
運動会好きな人とシャワーの掛け合い
運動会リレーは、町別(ちょうべつ)リレーが花形、新山通1~3丁目、前原の4地区の代表になるのが名誉でした
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会鼓笛隊の演奏は今で言うマーチングみたいに華やかで運動会のタイムスケジュールの中でも最も見応えのある時間であった担当する楽器も希望とオーディションみたいな事もやって毎日の練習も自主的にやらさてもらい、夏休みの練習も楽しかった
運動会ポンポン作るの楽しい‼️

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
やっぱり恋っていいよねアオハル最高
運動会毎年暑い
謝罪携帯変わったけど、番号は、前と同じです。
トイレ3階の、女子トイレ前から3番目のトイレは、花子さんがいるらしいよ!怖!
怪談学校そのものにお化けが出るというのは聞いた事は無いんだけど、やっぱり骨格標本(人体模型)が置いている理科室には何か出るんじゃないか?と友達との間では話していて恐かった。特に放課後、夕方の理科室…。
トイレ一番右の小便器は穴がそとにあいていました
教室平屋の一階、そして、木造。1963年卒業
伝説それな!
体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。
体育館男子トイレで校長が幽霊を見たとか


ページの先頭へ