熊谷市立籠原小学校の運動会

懐かしい熊谷市立籠原小学校の記憶を共有するページです。

熊谷市立籠原小学校の運動会

熊谷市立籠原小学校時代やった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

熊谷市立籠原小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会クラスによって色分けされた小山でも珍しい運動会でした。1組=赤、2組=青、3組=黄、4組=桃と4色で戦い応援合戦して楽しかったなぁ!4色対抗リレーの代表に選ばれた時は嬉しくて思いっきり走ったっけな。裸足で。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会練習きつかった

この学校の運動会に行って見る

運動会黄色い校庭 元気な子 走るその足 応援だ 綱引き頑張れ 声高く 今日は楽しい 運動会

この学校の運動会に行って見る

運動会やまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーで赤組アンカーだったのだが1位争いに1人だけ絡めなくて泣いた。

この学校の運動会に行って見る

運動会校歌

この学校の運動会に行って見る

運動会借り物競走という種目があり、コースの途中に見物人から借りるもの(先生、母さん、眼鏡、手拭い等)が書いた札があり、大声で調達してゴールまで一緒に走る競技です。0622

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーで一番になれた

この学校の運動会に行って見る

運動会コロナ流行ってる時、何故か徒競走だけの運動会があったの、最高に仁方小

この学校の運動会に行って見る

運動会徒競走で一位を取ったことがない!

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式

この学校の入学式に行って見る

教室大雨が降ると渡り廊下が膝下

この学校の教室に行って見る

飼育小屋お化けが出るとかの噂はなかったけど 飼育小屋で飼ってたうさぎがかわゆかった!

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室六年生が学習発表会ではだしのゲンやってから本即売り切れだったよね

この学校の図書室に行って見る

職員室緊張しながら入った思い出があります!

この学校の職員室に行って見る

給食5年生の時だったと思うが、比較的体も大きかったし、力持ちだった僕はもう一人の人と桶に入ったスープを調理室から教室まで運ぶ役目をたびたび言いつかったこと思い出す。

この学校の給食に行って見る

「バクダン屋」が来ることもありました。ホップコーン作成屋ですね。トウモロコシやお米を持っていって頼むとバンという音と共にボップコーンが出来ました。

この学校の恋に行って見る

トイレ体育館の女子トイレの地面の中に、壺姫というお姫様が埋まっているという噂があります。

この学校のトイレに行って見る

校庭大きなヤシの木みたいなのがあった!!

この学校の校庭に行って見る

俺は七中、意中の相手は四中で別れて後で相手がいじめられてたと知った時は辛くて、この複雑な校区を恨んだよ

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ