春日部市立牛島小学校の運動会

懐かしい春日部市立牛島小学校の記憶を共有するページです。

春日部市立牛島小学校の運動会

春日部市立牛島小学校在校時開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

春日部市立牛島小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

リレー頑張りました。
(2024/06/06 12:45:29:藤本祐子)
good1bad0

組体操は大変でした。
(2024/06/05 00:02:26:絵理)
good1bad0

女子ブルマーの姿
(2024/06/04 00:56:07:名無し)
good1bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会自分のいる組は毎回優勝してました。 あと、5年生のとき、運動会前日に右足を折りましたw

この学校の運動会に行って見る

運動会気に入った生徒のみが写真に撮られたような気がしてならないのは自分のヒガミでしょうか?

この学校の運動会に行って見る

運動会5・6年生全員参加の「大つなひき」、当時は1学年200人ぐらいいたので、綱を2本組んだやつを引いていた。

この学校の運動会に行って見る

運動会6年の時は、組体操と、ダンスをやった。ダンスの曲は「ダイアモンド」だった。 好きな曲だったので、楽しかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会一年から六年まで、赤組が必ず負けてたなぁ。

この学校の運動会に行って見る

運動会はちまきて色分けじ

この学校の運動会に行って見る

運動会2024年の5年生のソーラン節

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の時とかに準備運動で洋楽が流れてた気がするんだけど、誰か曲名分かるひといないかな

この学校の運動会に行って見る

運動会給食めっちゃおいしかった。特に好きだったのは揚げパンかな。もう一度学校の揚げパンが食べたいな。

この学校の運動会に行って見る

運動会紅組が強かったので、面白くなかった。

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギ、チャボ、キジがいたね。 グリーン長という飼育係のトップがいた

この学校の飼育小屋に行って見る

伝説一年生の頃だったか、水泳の得意な女子生徒が初めての級獲得テストで1級(最上級)取ったの覚えてます。

この学校の伝説に行って見る

図書室↓今もバーコードですよ

この学校の図書室に行って見る

伝説在校中に女子更衣室盗撮で捕まったやついたよな

この学校の伝説に行って見る

飼育小屋飼っていたうさぎが居なくなってソフトボールの部室になりました

この学校の飼育小屋に行って見る

理科室いろんな実験をした。椅子は背もたれがなかった。

この学校の理科室に行って見る

体育館用具室が2つあります

この学校の体育館に行って見る

5年の時に、ひとつ上の学年の男の子を好きになりました。

この学校の恋に行って見る

図工室三橋先生懐かしいです。

この学校の図工室に行って見る

プール真水の冷たさで唇真っ青、そこへ飛び込めってんだから心身共にガクブルだったが今となっては良い想い出。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ