富士見市立鶴瀬西小学校の運動会

懐かしい富士見市立鶴瀬西小学校の記憶を共有するページです。

富士見市立鶴瀬西小学校の運動会

富士見市立鶴瀬西小学校にいたとき開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

富士見市立鶴瀬西小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

鼓笛隊で、大脱走や茶色の小瓶を演奏したのが良い思い出です。76年卒
(2023/10/15 05:56:35:名無し)
good0bad0

応援合戦がとてもいい思い出。みんなが喉が枯れるまで、本気で練習しました。今の子供たちより、大声が出てた自信がありますね!
(2021/07/25 14:19:17:61年卒)
good1bad0

秋の大運動会にあった「大きな絵」。4号棟にでかでかと張り出されて、花を添えてたな〜。
(2021/07/25 13:39:50:61年卒)
good2bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1.2.3年生の踊るダンスが可愛かった!4.5.6年生は、よさこいを踊っている姿かっこよかった!
運動会鼓笛隊の練習良くやりました。なかなか横一例になれなくて、運動会当日はなんとか、出来て良かったです。
運動会足袋を履いて走りました~
運動会徒競走2位
運動会1972年の卒業生です。 1クラス36人いました。 その頃の運動会は、 大変盛大でした。
運動会白の方が勝っていたような • • •
運動会組体とにかく痛かったわ( 。∀ ゚)
運動会自分のいる組は毎回優勝してました。 あと、5年生のとき、運動会前日に右足を折りましたw
運動会体育の時の50メートル走では7秒3の好タイムを出したのに、何故かリレーの選考会の時は、良いタイムが出ず、選手になれなかった苦い思い出がある。
運動会あか

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室放課後、先生がガリ版で書いた問題を印刷室の謄写版にセットしてインクをローラーに付けて刷るのをよく手伝わされました。
図書室私が卒業した次の年から図書館が色々変わってずるかった❗(今まで借りる本の題名と借りた日、返した日を紙に記入してたのに次の年からバーコードでやるようになった) (#`皿´)
体育館嫌忘れた
校庭磯辺に新しい小学校ができたので新しい学校の学区から来ていた人とのお別れの式があった 分校式! なかなか経験できない式典でした
文化祭先生達がU.S.A踊ってたな。
保健室ソフトボールで目を怪我しました 保健室の先生が前より怖くなったような気がしましました❗
図書室図書室には、床(?)に座って本を読むところがあって、そこで紙芝居聞いた。
校庭校庭で雨が降ると川ができてたなあ (^-^;しかも大河w
給食デザートが嬉しかった。
体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。


ページの先頭へ