千葉市立あすみが丘小学校の運動会

懐かしい千葉市立あすみが丘小学校の記憶を共有するページです。

千葉市立あすみが丘小学校の運動会

千葉市立あすみが丘小学校にいたときやった懐かしい運動会参加した競技やがんばってやった運動会の練習など忘れられない運動会に関するのエピソードを書き込んでください。

千葉市立あすみが丘小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会各ブロックで団結した、キッズワールド…。一大イベントでしたね。大いちょうの銀杏の臭いは強烈でした。

この学校の運動会に行って見る

運動会白組強すぎて毎年勝利してる気がするww

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーでうちのチームが最下位だったけど、アンカーの私がごぼう抜き(6年生も)しちゃって、みんなドン引きしてた♡(私ってそんなに足早かったっけ?)(まあいいや!3年生のころの50m層の記録は確か9.02だった気がするけど…。)

この学校の運動会に行って見る

運動会紅組が強かったので、面白くなかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会鼓笛隊の演奏は今で言うマーチングみたいに華やかで運動会のタイムスケジュールの中でも最も見応えのある時間であった担当する楽器も希望とオーディションみたいな事もやって毎日の練習も自主的にやらさてもらい、夏休みの練習も楽しかった

この学校の運動会に行って見る

運動会4クラス有るのに、途中迄は3・4組を一緒にしてA軍1組、B軍2組、3・4組はC軍だったと思う。何年の頃からか4組はD軍にやっと別々になった。先生が面倒臭いと思ったからなのか?2組まとめるっておかしいと思った。お昼は家族と食事は絶対禁止で、母は30分近くかけて帰宅していた。途中から生徒は校庭で食事禁止になり、教室で地べたに座り込みだった。

この学校の運動会に行って見る

運動会ダンスぅ〜

この学校の運動会に行って見る

運動会春に運動会が、秋に体育祭が、2年に1ぺん全国体育大会が開かれていた。東小は体育促進研究指定校だったらしい。

この学校の運動会に行って見る

運動会あか

この学校の運動会に行って見る

運動会工場見学

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール見学は暇

この学校のプールに行って見る

教室道徳は必ず、さわやか三組を観た。

この学校の教室に行って見る

音楽室ヤマハのオルガンが50台くらい、鼓笛隊用の小太鼓練習台やバチもひとりに1台あったし、アコーディオンなんかも、隣の楽器倉庫にたくさんえりましたね。

この学校の音楽室に行って見る

給食食べれなかったときは よく先生の席の近くで食べていた

この学校の給食に行って見る

トイレ小2の頃に女子トイレで幽霊が出るとか言って大人数で入っては騒いででてくるの繰り返してた 笑

この学校のトイレに行って見る

校庭下のグランドでは映画会がありました。どんなんかと言いますと暖かい時期だったと思います。杭を打って白い布を張ります。夜、白地の布がスクリーンになり青天井ならぬ夜天井でしかも地べたで映画を楽しみました。

この学校の校庭に行って見る

音楽室バドラがあります

この学校の音楽室に行って見る

怪談昭和30年代,校庭横の墓場で火の玉を見たとクラスメートが行っていた。

この学校の怪談に行って見る

図書室南校舎の職員室の上、2階にありました。 同じ階に放送室がありました。

この学校の図書室に行って見る

体育館確か担任は尾籠先生だったと思います。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ