新潟市立寄居中学校の運動会

懐かしい新潟市立寄居中学校の記憶を共有するページです。

新潟市立寄居中学校の運動会

新潟市立寄居中学校時代行った一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

新潟市立寄居中学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会欲しかったハチマキ結局貰えず終い…誰にあげたんだろう…
運動会組体操の練習、大変だったけど、今では良い思い出です。
運動会1a全部一位だったね!2020
運動会そうだ。点数発表の時すんごいドキドキするのも良いよね。後お弁当の時間とか終礼でみんなと教室に戻る時間も良いよね。あの時間は普段教室にいるのとはまた雰囲気が違って格別。みんなと食べながら午後に向かってやる気を見せたり終礼の時間の先生が負けても勝っても「良かったよ!」みたいな趣旨の話してる感じが好き。
運動会全員リレーしか勝たん/(ㄒoㄒ)/~~
運動会ソーラン節 体育祭といえばこれだった
運動会百メートル走のときにわざと遅く走ったら担任の先生にめっちゃ見られた
運動会団がたくさんあったなー。 懐かしい。
運動会ケガ
運動会3年生の徒競走で、ゴールで転び怪我をして下級生の女の子が手当てをしてくれた。それ以降彼女には「殺し屋さん」と呼ばれる様になった。痛い思いをして殺されそうに成ったのは、自分なのに。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪広島県の中体連前 原チャリ自転車を盗んで出れずに優勝候補でありながら県大会一回戦で負けた
下駄箱下駄箱は69期生の卒業生が記念品として新しいものを贈呈しました。
体育館球技大会サボれるイエァ
1972年卒業生の皆さん
卒業式3年生だけが前で合唱している時私たちのクラスは問題児ばかりだったのにも関わらず私たちの担任が誰よりも1番大泣きしていた。
下駄箱一番体育館よりの下駄箱にうちの代(1986の年卒?)の自画像が掲載されました。卒業式に来た母親に絵を見つけられ、「まよけにぴったり」と言われました_| ̄|○下駄箱の隣が3年6組で、片思いの女の子がいました。いまならストーカーでつかまりますが、自分なりに、猛アタックしてました(^^;。
中一の時に気になっていた人がいましたw活発な明るい子でした♪
入学式えっと、、このサイトは誰に教えてもらったのかな?
音楽室めっちゃギターひいた、壊れてたけど
伝説


ページの先頭へ