神奈川県立岸根高等学校の運動会

懐かしい神奈川県立岸根高等学校の記憶を共有するページです。

神奈川県立岸根高等学校の運動会

神奈川県立岸根高等学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

神奈川県立岸根高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会屋島にあるグランドを借りて学生だけの運動会をしていました。
運動会運動会
運動会運動会ではなく体育祭(かもめ祭)です……(^_^;)
運動会長ズボンを履いていました。
運動会グラウンドが遠かった
運動会ドッヂボールが白熱してました!
運動会部活対抗リレー一!!文化系の部活だけど♪
運動会玉入れの競技名が、当時は「玉、入れさせて」でした。
運動会男子は棒倒し、女子はマスゲーム…
運動会オリンピック並みの4年ごとの開催だったので、運動会はやってません。その代り年に2回球技大会がありました。3年間クラス替えがなかったので、バレーボールと卓球は6回連続で優勝しました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会もない。 音楽科で楽器やってる子もいるし、美術科は運動音痴が多いからでしょうか。たまに本気で運動が得意な子がいるけど、体育祭やっても成り立たないのかも?(笑) 球技大会はある。
怪談芸術棟の図書室の隣の大きな教室にある女子トイレは使用禁止になっているそうです。男子トイレは使えます。以前、女子トイレで吹奏楽部の生徒が首を吊った為使用禁止になっているようです。この話は吹奏楽部の間では有名な話らしく部活のメンバーは全員知っているそうです。ただ、ネットで調べても情報が出てきません。もし詳しく知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さると嬉しいです。
文化祭応援団で声枯れ声涸れ 甘いお茶飴
体育館体育館どんなのでしたっけ?卒業式はここで行われたんだよね?
文化祭伴千世さんの白の浴衣姿、女神降臨。
告白2000年3月に卒業した篠原千明さんへお元気ですか?
先輩TさんはNさんが好きで、NさんはYさんが好きで、YさんはUさんが好きだった。
バレンタインデーは世の中にそんなに行事が存在するのか疑うぼど僕の周りは静かでした。
謝罪前川先生、お手数かけてばっかで、すんませんした。
屋上いったことない


ページの先頭へ