聖カタリナ女子高等学校の運動会

懐かしい聖カタリナ女子高等学校の記憶を共有するページです。

聖カタリナ女子高等学校の運動会

聖カタリナ女子高等学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

聖カタリナ女子高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ひとめみれて

この学校の運動会に行って見る

運動会確か3年連続で雨天中止で競技に1つも出ないで終わった記憶あります

この学校の運動会に行って見る

運動会あったようななかったような

この学校の運動会に行って見る

運動会校長先生が体育会系らしく、クラスマッチ、体育祭、ミニ体育祭などがあった。

この学校の運動会に行って見る

運動会定時制高校に体育祭なんてねぇよ!みんな働いて学費を作りながら生活しているんダヨ!

この学校の運動会に行って見る

運動会上尾競技場出貸しきり

この学校の運動会に行って見る

運動会応援女子の学ラン姿にちょっと萌えた

この学校の運動会に行って見る

運動会1年の時は民謡、2・3年の時は、ダンスを踊った。民謡は、八木節だったと思う。花笠を作った覚えがある。練習大変だったなー。 2年のダンスは、水色のキャップをかぶり、「だんだん心ひかれてく」という曲で踊った。3年は、洋楽で踊った。曲名は、「ココジャンボ」?っていう曲だったと思う。

この学校の運動会に行って見る

運動会球技大会があった。1998年は夏のみ、翌年の3学期のみ、1999年以降は夏・冬・翌年の春というふうに年3回となった。

この学校の運動会に行って見る

運動会エールっ娘、暑い中よくやったなあ。

この学校の運動会に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室の窓から海が見えたなあ。

この学校の教室に行って見る

運動会色別チームで応援合戦があり、エネルギーがあって華やかな人たちが手作り衣装やパフォーマンスで盛り上げてくれました。

この学校の運動会に行って見る

教室プレハブの2階にあった自販機のミルクールという飲み物が美味しかった。

この学校の教室に行って見る

屋上自殺が出来て良かった。

この学校の屋上に行って見る

職員室商業科のD先生と一緒に居たときに、全経簿記2級を合格したK,Mです。 一緒に居たことは、私にとって嬉しいD先生です。

この学校の職員室に行って見る

音楽室吹奏楽部の思い出

この学校の音楽室に行って見る

怪談ハンドボール場の一見枯れていると思われる木の周り、子供の霊が走り回ってたよね。

この学校の怪談に行って見る

プールプールに入った記憶がないのだが…

この学校のプールに行って見る

卒業式学園紛争で荒れた年だったので、卒業式に出た記憶がない

この学校の卒業式に行って見る

怪談体育館の地下、部室に幽霊。シャワー室に昔の校長先生の顔が濡れた感じて壁に浮かび出てる

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ