都城東高等学校の運動会

懐かしい都城東高等学校の記憶を共有するページです。

都城東高等学校の運動会

都城東高等学校にいたとき行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

都城東高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会鈴木先生がいた時代のエッサッサ
運動会運動会のリレーの思い出
運動会確か、1、3年の時が体育祭で2年の時は文化祭だったと記憶してます。覚えてる人いませんかぁ?
運動会フィナーレは3年生のダンス。
運動会「飛び出せ青春」の「貴様と俺」をみんなで練習して、体育祭の応援で歌った。
運動会3年間パン喰い競争だけは出てました(笑)
運動会1989年 体育祭廃止、確かに棒倒しとか酷かった。
運動会組体操やりました。怪我なんかあって当然。それを危険だから辞めようなんて思いませんでしたね。いかに気をつけてやるかが重要でした。
運動会同窓会館という謎の建物
運動会運動会のあと、校庭でキャンプファイヤーがあった!

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭越美南線(現在は長良川鉄道)が校庭のすぐ近くを運行しています。1964年頃の事です。梅が咲き、美濃路は既に春。SLが木材を白鳥方面から関市方面へ運搬していたが木材の上には雪が乗っていた。
教室3年間教室は2階でした。
図書室あまり、利用していなかったのですが夏休みの読書感想文を書くために本を借りに来たことがあります。
教室テスト
告白外間望美さん好きでした。
校庭体育祭最後の競技のリレーで、同じブロックアンカーが最下位から全員ごぼう抜き!ブロックのテントの前まで大回りして、みんなとハイタッチしながら走り去るその姿が輝いていた。ゴール前で最後の1人を抜き去り一位でゴール!見かいて気持ちよかった。実はこれ予行練習の時にもやってのけていたのが奇跡ではなく体育祭を感動的に締めくくりための軌跡だった。
卒業式毎年校庭を暴走族が走ってた気がする
怪談テストで赤点をとった
保健室お腹が痛いと嘘ついて、授業サボって保健室で寝てました。ごめんなさい。今だから告白。許してね
告白愛宕山に行って良く一服していました。匂いを消すのに帰りはコーヒー飲んでいました。


ページの先頭へ