岡山県立備作高等学校の運動会

懐かしい岡山県立備作高等学校の記憶を共有するページです。

岡山県立備作高等学校の運動会

岡山県立備作高等学校にいたとき行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

岡山県立備作高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

となりの保育園児も参加していました
(2021/06/02 22:50:51:名無し)
good1bad0

応援合戦の練習で声がガラガラになるしきつかった
(2018/01/24 08:31:19:みぃ)
good3bad0

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会高校の前にある中学校の校庭を借りて運動会をしました
運動会東南西北で分かれていた
運動会となりの保育園児も参加していました
運動会フィナーレは3年生のダンス。
運動会ひとめみれて
運動会坂がキツ過ぎて観客いなくてびっくりしたな
運動会敷地広すぎ、校庭遠すぎ
運動会南湖走
運動会1989年 体育祭廃止、確かに棒倒しとか酷かった。
運動会そう、それはまさに"体育大会"でした。トラックで持久走をしている間に、トラックの中で、走り高飛びとかやってたのを覚えています。それを見て「陸上部の先輩達!カッコイイ!」って思いました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室上に行くな
校庭道路両側のバス停近くに喫茶店がありましたね。今はどちらもありません。
教室当時はまだ空調設備がなく、夏は暑く、冬は寒い環境だった。バケツに水を入れて足を入れて涼を取りながら授業を受けていた。
卒業式最後の卒業生でした。2023年3月2日卒業式から20年、2023年3月31日で閉校から20年でした。2003年3月はSMAPの大ヒット曲世界に一つだけの花が発売した月でした。学校からもらった卒業お祝いで世界に一つだけの花のCDを買いました。
告白 
プールプールという名の環境設備科の実験場でした
文化祭城南祭では、なぜか大学の寮歌を覚えて歌わされるという不思議な儀式がありました。
山本聖子さんに、片想い
卒業式泣いて泣いて、大好きな先生が「いいなあ、そんなに泣けて」っていいました。とにかく泣けて泣けて・・
運動会優勝したクラスは苺大福が貰えました


ページの先頭へ