鹿児島県立長島高等学校の運動会

懐かしい鹿児島県立長島高等学校の記憶を共有するページです。

鹿児島県立長島高等学校の運動会

鹿児島県立長島高等学校にいたときやった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

鹿児島県立長島高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会やっぱ!伝統京商でしょ!

この学校の運動会に行って見る

運動会体育祭前に草取りがあったのを覚えてます、

この学校の運動会に行って見る

運動会エールっ娘、暑い中よくやったなあ。

この学校の運動会に行って見る

運動会グラウンドが無いので体育祭も無い。

この学校の運動会に行って見る

運動会今でも、花工伝統の「エッサッサ1!」をやっているのかな?グランドで「エッサッサ!」3年間の学生生活で3回とも「運動会」で伝統の「エッサッサ!」舘工に引き継がれ、今の統合校はやっているのかな????知っている方がいたら、このページに書き込みをしてください。来年は自分の70歳を記念して「花工」そして「統合された学校」の姿を散策しながら、10年ぶりに秋田の旅をしたいと思っています。大舘駅と「忠犬ハチ公」は必ず訪問します。みなさんよろしくね。

この学校の運動会に行って見る

運動会高校の前にある中学校の校庭を借りて運動会をしました

この学校の運動会に行って見る

運動会お姫様はこび * ** お姫さまになりたかったです 世界にひとつだけの花の演奏と共に閉会式 初夏の風の中 美しい夜の想い出 キミノイタトキ * ** 君のいた永遠

この学校の運動会に行って見る

運動会応援合戦が楽しかった

この学校の運動会に行って見る

運動会となりの保育園児も参加していました

この学校の運動会に行って見る

運動会最後の運動会で、その映像が、朝のNHKの番組で、流れていました。今もその番組のビデオがあります。

この学校の運動会に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説自分が3年の時、1年がトイレの扉壊してたのは笑ったわ

この学校の伝説に行って見る

教室全館エアコンが完備されていて学校生活はとても快適でした。

この学校の教室に行って見る

職員室お世話になりました

この学校の職員室に行って見る

運動会それまでなかったが3年生の時、体育祭が出来た

この学校の運動会に行って見る

プールなかったよ

この学校のプールに行って見る

校庭おホームレスの方が校庭に掛かる小橋の下に青き敷布と段ボールで組み立てし住処を建立されてて、火事に見舞われた事もあった思い出。先生が消火活動されてて授業どころでなくなった記憶。

この学校の校庭に行って見る

文化祭ヤンキー車が毎日学校周りを騒音でウロウロしてた時代

この学校の文化祭に行って見る

感謝しーまる。あの時出会ってくれて本当に嬉しかったです。心の底から本当に大好きでした。

この学校の感謝に行って見る

入学式松戸市民会館でおこなわれました。

この学校の入学式に行って見る

教室やたらとカメムシだらけで、授業中も何処かから飛んできたりしてた。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ