世田谷区立喜多見小学校の音楽室

懐かしい世田谷区立喜多見小学校の記憶を共有するページです。

世田谷区立喜多見小学校の音楽室

世田谷区立喜多見小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  

世田谷区立喜多見小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室は、第1音楽室と第2音楽室とありました。
音楽室ベートーベンの写真が棚にあります
音楽室新校舎の音楽室は第一音楽室、第二音楽室、第三音楽室がある。
音楽室ハゲてた。
音楽室校歌は今でも覚えてます
音楽室金井先生好きー
音楽室忘れ物チェックの時、忘れ物した男子への説教でほぼ毎回修羅場w
音楽室自分がこの学校にいた時はとても恐ろしい臼田先生がいました!(怒るととても怖い)
音楽室夜の音楽室は勝手にピアノがなったり今はいないけどベートーベンの目がうごくみたい。
音楽室季節、行事毎に校長先生(作詞)教頭先生(作曲)した歌がありました。 今でもふとした瞬間に思い出される歌詞! 「乗り越えようゴール目指して」マラソン大会シーズンに歌ってた曲です。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ最近は、新しいトイレになったそうです。
飼育小屋クッキーとハムは本当に亡くなりました、とても悲しいです、中庭の石のところに埋められています
音楽室音楽の先生が面白い先生だった。怖かったけれどもとてもお世話になった。
音楽室ピアノが2台、エレクトーンが1台あります。
誰か〜
下駄箱ケダ箱は、よく、上靴を、隠された事も、よく、あつた!
プール水泳記録会で他校の生徒と一緒に泳いで楽しかったです。特に中学生の先輩達とプールでリレーをやったりと楽しかったですあとは、卒業写真でのグループ撮影を行なったとても思い出深いとこです
職員室募金の赤い羽根は隣の事務室のカウンターで自分で勝手にとる…
体育館校歌
入学式私はすごくすごくこの小学校が気に入っていました


ページの先頭へ