北区立桐ヶ丘郷小学校の音楽室

懐かしい北区立桐ヶ丘郷小学校の記憶を共有するページです。

北区立桐ヶ丘郷小学校の音楽室

北区立桐ヶ丘郷小学校の音楽室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  音楽の授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
  

北区立桐ヶ丘郷小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室掃除の時間に流れていた魔女の宅急便の巡る季節という曲が大好きでした!
音楽室ギター
音楽室音楽室は、第1音楽室と第2音楽室とありました。
音楽室「ジッパ ドゥー ダー」を教えてもらいました。
音楽室オルガンが机の替わり
音楽室金管いいよ!
音楽室5年の時、歌のテストでとちり爆笑して歌えなかった(手乗り文鳥という曲だった)歌いだしの””パパッパパ”を間違え”ピチュ”とか言っておかしくて一人爆笑、担当川越先生にめちゃキレられた。
音楽室音楽室と放送室は一番「出る」ことで有名だった。牢屋あとだから仕方ないよね!
音楽室音楽楽しい(>_
音楽室3年前くらいになくなりましたよ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールすごい大きなプールだった
図書室当時図書室のあった場所は本館2F西側の隅、階段上がってすぐの所でした。たしか週に一度図書の時間があって、教室前の廊下に並んでから図書室に移動したのでした。本人の名前が書かれた代本板を本のあった場所に差し込むシステムでした。いまでも代本板使ってるのでしょうかねー
体育館上靴を天井の鉄骨に引っかけたやつがいた
教室明上先生に計算ノート出さなくて怒られた
校庭校庭は、土だった。校庭の西側には、石で出来た日本地図があった。その隣には鳥小屋があり、隣なは、花壇があったと思う。
理科室二年生で転校したので覚えていません。
告白誰かと言われるとまだ言えないかな?
屋上屋上は自分のクラスの先生が優しかったら、自分のクラスの体育会じゃ無い時は上から(屋上から)みることができました
飼育小屋今は2匹になってしまったそうです
職員室職員室ではないのですが…


ページの先頭へ