岐阜市立日野小学校の音楽室

懐かしい岐阜市立日野小学校の記憶を共有するページです。

岐阜市立日野小学校の音楽室

岐阜市立日野小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室に変わったものはありましたか?
  音楽の教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
  

岐阜市立日野小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽の授業でオルガンとかピアノが弾ける女子は特別感あって、他の女子よりも女子力高めで可愛く見えた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室放課後、平山先生の指導でビバルディの四季をリード合奏しました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽家の顔がずらりと並んだ音楽室も今や図書室

この学校の音楽室に行って見る

音楽室高橋先生「ハィッ!イーチニーィサーンシーィ…」

この学校の音楽室に行って見る

音楽室校長先生が、授業やってた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室旧音楽室も含めて音楽室がふたつある

この学校の音楽室に行って見る

音楽室2017年から熊澤先生になり、前の先生も大好きだったけど、今も好き! 音楽が楽しい〜!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室アコーディオンがありました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室アコーディオンがとてもあった❗

この学校の音楽室に行って見る

音楽室南部中の音楽の先生めっちゃ可愛い!中本早織先生!

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室募金の赤い羽根は隣の事務室のカウンターで自分で勝手にとる…

この学校の職員室に行って見る

教室私がいた頃でも結構古い建物で、中庭には噴水があり、花壇には色々な草花が咲いていました、一年の時の教室では後方に畳のだいがあり、十時にミルクとマリーのビスケットのおやつを食べて、給食を食べた後は、そこでお昼ねをしてましたよ、 多分早生まれのこが、1クラスに集められたのかも? 給食も、校内で作られてたので、何時も美味しく、お昼前にはとても美味しそうな香りがして待ち遠しかったのを、思い出します。

この学校の教室に行って見る

教室うんどうかい

この学校の教室に行って見る

校庭昭和45年の卒業生です。在学中当時

この学校の校庭に行って見る

卒業式退場する時に教師席見たら自分の担任泣いてて、つられて泣いた。

この学校の卒業式に行って見る

飼育小屋兎さんは2014年8.9月頃、大雨のなか亡くなったことから現在うさぎ2匹は飼育しておらず、現在どのように使用されているかは不明。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭運動会で徒競走やり取り綱引き、玉入れをしたのが一番の思い出です。

この学校の校庭に行って見る

元彼のDが、目の前で浮気しやがった。そのせいでやみやみ

この学校の恋に行って見る

教室私は田戸小卒業子持ち、息子も田戸小ですが息子によるとタイムカプセルはまだ開いてない模様。

この学校の教室に行って見る

理科室剥製があった、たぶんタンチョウの

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ