北名古屋市立師勝西小学校の音楽室

懐かしい北名古屋市立師勝西小学校の記憶を共有するページです。

北名古屋市立師勝西小学校の音楽室

北名古屋市立師勝西小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

北名古屋市立師勝西小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室すずしすぎるわあ(≧∇≦)b

この学校の音楽室に行って見る

音楽室昭和34年~40年春まで通っていました。その頃、音楽室はなくて高須先生という熱血漢の音楽の先生がおられました。音楽クラブは学校にあるピアノ・エレクトーン・木琴・大小太鼓・アコーデオン数台を先生がスコアを書いてくれていました。よい思い出です。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ここでも暴力だったなー!良い思い出じゃなく心に残る程の不快感しかない!あの女教師どーしてるんだろー!ろくな人間じゃなかったけどね

この学校の音楽室に行って見る

音楽室腹筋させられた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室の前の青い板の上ですり足で歩いたらえげつい静電気

この学校の音楽室に行って見る

音楽室バッハの目が動くとか、動かないとか、、音楽発表会の練習で夏休みにも音楽室行ってた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室CDを流して教科書を見ながら歌いました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室5年生の楽器クラブで、クシコスの郵便馬車、が道内3位になりました。その年は、父兄の前で2、3回演奏しました。初めてのスポットライトに高揚しながら演奏しました。今でもクシコスの郵便馬車、いまはクシコスポストと言うのですが、大好きな曲です。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室よる音楽室で後ろにある絵が動くと言われてました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室歌うと大量のカラスが電柱で止まって歌を聞いてくれます

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室桜田、お前みたいな教師は絶対に許さない。 あの時の事を忘れても、俺は絶対に忘れないし、許さない。 人一人人生駄目にしてさぞ愉快だろうな。 あんたはその人生の寿命が尽きるまで最大限に苦しんでくれれば幸いです。

この学校の教室に行って見る

屋上プールがあった

この学校の屋上に行って見る

謝罪明日、病院か。奥山です。歩いて行く。

この学校の謝罪に行って見る

校庭のびゆく子の像。野比のび太の親戚だと思ってた。

この学校の校庭に行って見る

職員室舘野先生、板橋先生、湯本先生、大塚先生。 われらが第一小学校。

この学校の職員室に行って見る

伝説学校にパソコンで先生のアカウントに不正アクセスした勇者がいた(笑)

この学校の伝説に行って見る

プール自分は1956年生まれの卒業生です 西蟹屋町 育ち 小学校四年生の時 ソフトボールを始めました そのこ頃の目標はプールにホームランを打ち込む事でした 近隣町のソフトボールの大会が有り試合で五年〜六年生の時に何度か入って喜んだ思い出有ります マツダスタジアムがまさか荒神町小学校の近くに来たとは信じられませんでした 是非 一度我が母校のプールとマツダスタジアムを見に行きたいと思います。荒神陸橋や学内交番所も懐かしく思います

この学校のプールに行って見る

トイレ私も同様で大は我慢していました。 臭いもなかなかのものだったように記憶しています。

この学校のトイレに行って見る

怪談 階段の上に顔が浮かぶ、、、

この学校の怪談に行って見る

教室授業が終わるとみんなストーブに暖を取りに行ってました☺️

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ