宝塚市立末成小学校の音楽室

懐かしい宝塚市立末成小学校の記憶を共有するページです。

宝塚市立末成小学校の音楽室

宝塚市立末成小学校の音楽室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室に変わったものはありましたか?
  音楽の教師には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  

宝塚市立末成小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽の授業でオルガンとかピアノが弾ける女子は特別感あって、他の女子よりも女子力高めで可愛く見えた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室こわかった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室昭和48年頃、よく音楽の時間にレコード鑑賞をしました。 先生は 栗崎先生という、女の先生でした。 ムソルグスキー、はげ山の一夜。 プロコフィエフ、ピーターと狼。 シューベルト、 軍隊行進曲。 特に好きでした。 音楽室には オルガンが沢山ありました。 土曜の4限目が音楽の時間でした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室今6年生です、4年の時まで部活があって、トランペットやってました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ハゲてた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室5年の授業でレコード鑑賞の後感想文を書くというのが有りましたが、クラシックで寝ていたので白紙で出したら先生が激怒の末泣いて飛び出して行きました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室椅子しかなかった けど私が3年生の時机とセット

この学校の音楽室に行って見る

音楽室飯田先生が微妙に訛ってた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽集会委員と合唱の練習によく通いました合奏めっちゃ好きでした

この学校の音楽室に行って見る

音楽室暇な時には周りを見回して音楽の作者的なのを見てました

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の女子トイレに汚物入れがあって、その中にとてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーも臭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい女子が使ったナプキンが入ってる。

この学校の体育館に行って見る

教室自分は昭和49年から50年まで小学校4年から5年まで在籍してまし

この学校の教室に行って見る

卒業式ケツを拭く紙がなかったので卒業証書をちり紙交換に出してそれで拭いた

この学校の卒業式に行って見る

プール4コースは一番深い

この学校のプールに行って見る

入学式みんなヤユやる気なかったなー

この学校の入学式に行って見る

校庭第2回卒業生。鉄棒の近くに埋めたよね‼覚えている人いませんか?

この学校の校庭に行って見る

運動会鼓笛隊で、大脱走や茶色の小瓶を演奏したのが良い思い出です。76年卒

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋鶏小屋が大きくて、たくさんの鶏がいた。

この学校の飼育小屋に行って見る

体育館私の友達の兄弟は小さな男の子を見たいみたいです。 ちょうど舞台の所で…ホントかなー?笑笑

この学校の体育館に行って見る

小学三年生のときに同じクラスになった子を好きになりました。小学六年生までずっとすきでした。めっちゃモテモテの子だったけど両思い説が流れてて、でも恥ずかしくてずっと否定してました。いま、中学二年生でその子と隣の席になって仲良くなってようやくラインを交換できました。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ