五所川原市立松野木小学校の音楽室

懐かしい五所川原市立松野木小学校の記憶を共有するページです。

五所川原市立松野木小学校の音楽室

五所川原市立松野木小学校の音楽室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室には誰の絵が飾られていましたか?
  

五所川原市立松野木小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室校歌は今でも覚えてます

この学校の音楽室に行って見る

音楽室小学校最後の音楽会を、音楽室でした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室はぁ~♪ 花と緑の御所園 良い子~が学んだ70年!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室当時珍しい音楽専科二木先生が指導 

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室で…

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の女の先生 恐かった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室いろいろな作曲家の方の絵がアルコール

この学校の音楽室に行って見る

音楽室机にたくさんのピアノつき。使わなかったけどね

この学校の音楽室に行って見る

音楽室休み時間に友達と音楽室に行って音楽の先生と演奏などしました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室和太鼓クラブ、楽しかったです。

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昼休み、業間雨など雨が降っている時は長縄をやったこと 2016年2月27日に3長縄3分間523回飛んで,千葉県で一位になったこと

この学校の体育館に行って見る

理科室先生の話がおもしろかった。

この学校の理科室に行って見る

体育館そうえば、跳び箱苦手だった。

この学校の体育館に行って見る

保健室うちが、卒業する前ずっと保健室で寝たりしててその時からなず絶対に触ってないものが落ちる。風も吹いてないのに

この学校の保健室に行って見る

飼育小屋53年前ウサギの飼育室があった 生徒が世話しておりウサギの糞は、今でも校舎の周りにある椿の肥やしとして埋めていた

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室図書室は低学年用と高学年用とがありました。一年間で何冊借りたかを競ってた気がします。

この学校の図書室に行って見る

トイレ三階南トイレの天井に手形ついてたよね(笑)

この学校のトイレに行って見る

好きな人が出来た。

この学校の恋に行って見る

職員室コーヒーの匂いがめっちゃした

この学校の職員室に行って見る

飼育小屋ウサギ小屋がありましたけど私は、あまり積極的には関わりませんでした

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ