浄法寺町立川又小学校の音楽室

懐かしい浄法寺町立川又小学校の記憶を共有するページです。

浄法寺町立川又小学校の音楽室

浄法寺町立川又小学校の音楽室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)夜中ベートーベンの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

浄法寺町立川又小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お琴がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室アコーディオンがありました
音楽室最後の学習発表会で、沢山お世話になったのが、思い出深いです
音楽室足踏みのオルガンが沢山並んでいました
音楽室よる音楽室で後ろにある絵が動くと言われてました
音楽室昭和48年頃、よく音楽の時間にレコード鑑賞をしました。 先生は 栗崎先生という、女の先生でした。 ムソルグスキー、はげ山の一夜。 プロコフィエフ、ピーターと狼。 シューベルト、 軍隊行進曲。 特に好きでした。 音楽室には オルガンが沢山ありました。 土曜の4限目が音楽の時間でした。
音楽室こんな歌が頭に残って離れません。
音楽室音楽室ってのはなかった低学年の教室に楽器全部出して全校生徒で練習したはず
音楽室先生にピアノを弾かせてーって言っても弾かせてくれなかった・・・
音楽室ちなみに私はリコーダーが好きです。
音楽室上手でいいねえ…。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ピアノがあるのはなぜか
図書室30年前ですけど、6月6日6時6分6秒になると壁にかかった絵の目が動くと、友達と恐々見に行った思い出があります。
プールガチでほもりたかった
屋上体育の時間にドッジボールをした。時代ですね。
下駄箱2年1組 きのしたたかひろ ふくしましんたろう なるせみゆう ふじいちなつ
怪談一階のトイレに女性の幽霊が鏡に映るって言う噂ありました!
音楽室不気味なベートベンの写真があったw小さい頃の思い込み
保健室クラスに細川ていう男子が居るんだけどマジで空気読めない
給食一年の頃だけソフト麺があった
給食土曜も授業あってサンレイオレンジジュースが出てた、懐かしい!


ページの先頭へ