新庄市立山屋小学校の音楽室

懐かしい新庄市立山屋小学校の記憶を共有するページです。

新庄市立山屋小学校の音楽室

新庄市立山屋小学校の音楽室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)教室に変わったものはありましたか?
  音楽の教師には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  

新庄市立山屋小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室にもエアコン!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室チューバ、トランペット、ホルン、ユーホニューム、トローンボーン、クラベス、バスドラ、 スネア、ハイハット、吊り下げシンバルを、おしえてもらいました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室豊田栄子先生に教わった方いらっしゃいますか?

この学校の音楽室に行って見る

音楽室すげー夜不気味だった気がする

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ノミ〜アハハハハ♪、ノミの歌を流してくれた生田目先生。たまにキョンシーのビデオ上映会もしてくれました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室地下にありました。小さい方と大きい方とあって、小さい方は1~3年生、大きい方は4~6年生が使ってました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室2日位前から校歌が浮かんできて

この学校の音楽室に行って見る

音楽室多分、音楽の先生なら本間先生やね。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室大好きだった。 教室から行くのだるかったけどwww 机の代わりがオルガンだった気がする(うろ覚え) 合唱部はいい思い出

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ちょうど私が転校する頃、初めて学校にエアコンがついたことを思い出した。

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会六年生は五年生と協力して組体操をしていたよ~すっごく懐かしいなもうすぐ運動会だから行っちゃおうかな~w

この学校の運動会に行って見る

校庭グラウンドの隅に築山があったね。

この学校の校庭に行って見る

教室5年生の時は南側の校舎だった。 男子2人で廊下に立たされ、トイレを我慢しきれなかった友達に付き添い理科室の前のトイレに行ったんだ。理科室にはキラキラ光った石みたいなものが沢山置いてあって 思わずポケットに入れたんだ。後でそれは泥棒だと 親も呼ばれこっぴどく怒られた。

この学校の教室に行って見る

給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた

この学校の給食に行って見る

保健室1.7メートルくらいのしきりにはなにもないのに鏡には人の鼻から上が写っていた(ノンフィクション)

この学校の保健室に行って見る

トイレ臭すぎて萌えました

この学校のトイレに行って見る

卒業式R4,3,18今日が卒業式

この学校の卒業式に行って見る

教室3年1組

この学校の教室に行って見る

プール25メートルプールだった記憶があり、浅い所でも一年生の私は顔が隠れてしまうぐらい深く、深い方はどれくらいあったのか?最初に縁に掴まって周りを移動するのですが、先生が笛を吹くと手を離さなくてはならず手を離さないと竹箒で突っつかれました。おかげで泳げるようになりました。

この学校のプールに行って見る

校庭緑の木々に包まれて・・沢山の植物がありました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ