富士見市立鶴瀬西小学校の音楽室

懐かしい富士見市立鶴瀬西小学校の記憶を共有するページです。

富士見市立鶴瀬西小学校の音楽室

富士見市立鶴瀬西小学校の音楽室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった音楽家の絵はなんでしたか?
  

富士見市立鶴瀬西小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

狭くて薄暗い音楽準備室に、色んな楽器があったような覚えがあるな〜。
(2021/07/25 13:32:38:61年卒)
good0bad0

円形校舎懐かしい!
(2020/08/01 20:30:08:名無し)
good4bad0

円形校舎にあったねぇ~ 校舎も1号棟~4号棟まであって、 懐かしい・・・
(2016/10/11 15:29:53:せふぃ)
good6bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室千田先生 性格くそ悪い
音楽室女子で音楽室でおしゃべりをしていると、いきなり木琴、鉄琴のおいてあるあたりから物音がし、驚いて逃げた思い出があります。 また、ピアノを習っていたので、よく音楽室には遊びに行っていました!
音楽室全く音楽家の絵がありません。
音楽室吹奏楽でホルンをやりたかったけど、コルネットになったのを覚えています。
音楽室チューバが楽しかったです
音楽室旧校舎(使われていなかった)に昇る階段が12段なのに、夜になると13段目があって中から血だらけの女の人が出て来るのを5時過ぎに男女4人で探検に行った
音楽室金管マーチングバンドってもう無いのかな。
音楽室Γあおげば尊し」とΓ蛍の光」の音程は、似てますヨネ⁉ 卒業式の練習の時です。あおげば尊しを歌っていたのに、いつの間にか、蛍の光の音程に❗ マジ受け❗
音楽室五年か六年の学習発表会のときテナーアコーディオンかな?青色のアコーディオンを弾く人が2人いて私がよくもう1人の弾く子に怒られながら練習してました〜
音楽室準備室には、いろんな楽器がありまして、皆で合奏をしました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式いじめられて病んで卒業式出られなかった
告白k君フラれたけど、やっぱり大好き!! 
校庭走り回ってたな~
校庭めっちゃ広かった
教室ドアが古くて鍵が動かない
図書室司書の先生がいました。6年3組女子の保護者になって、お正月映画を観に行きました。今もお元気ですよ。
音楽室田中先生の日本刀。私もおぼえています。長い刀でしたか、、抜刀すると小刀で、、
教室旧校舎はほかの学校と変わらないけど、新校舎はかなり特徴的
給食給食の粉ミルクがまずかった。泣きながら飲んだ記憶が・・・三階の窓から捨てたこともありました
教室あの船は一体どこへ行くのだろう。そう考えている内に「何見てるの?」


ページの先頭へ