有明村立湯江中学校の音楽室

懐かしい有明村立湯江中学校の記憶を共有するページです。

有明村立湯江中学校の音楽室

有明村立湯江中学校の音楽室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)教室には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生には変な口癖はありませんでしたか?
  授業ではどのような楽器を習いましたか?
  放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  

有明村立湯江中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ピアノの出し入れのため、扉が観音開きだった。開いていた扉のドアノブにスカートを挟んでスカートが破れた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音響効果を考えた造りで、防音室もいくつかり、先生が脇の楽屋?みたいなところから現れるという不思議なところでした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室1番お世話になりました。気が向いたら遊びに行きます

この学校の音楽室に行って見る

音楽室アキちゃんと、ギターを弾いていた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の楽器のテストで同級生の現在 桂 米團治 (中川 明君)が三味線を持参して組み立てて試験を受けていました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室パーカッションのスペースが狭い

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノがありました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室バッハとかの絵が動くみたいなのあった気がするー!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室竹刀と天ぷら棒でどつかれながら吹いてた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室当時は吹部は全員女子で音楽室で練習していました

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白2年1組 成績優秀な君へ、大好きです

この学校の告白に行って見る

記録卒業アルバムに河田章代さんが多く写真に写っていました。

この学校の記録に行って見る

教室いじめられていて給食当番をやったら汚いとかバカなこと言われた。

この学校の教室に行って見る

トイレスリッパの数と便器の数が比例していない。

この学校のトイレに行って見る

屋上なし

この学校の屋上に行って見る

伝説最強の息子、フビライハンの子孫とも言い伝えられるカハーン・シンがいるとされている...

この学校の伝説に行って見る

トイレ腹痛がやってくることがたまにあってそのときは3階のトイレに行っていた。2階のトイレは冷たい便座の洋式便器が嫌なので。3階のトイレは和式個室が2つもあって腹痛のときは使用しやすかった。やっぱり学校や公共の場のトイレは体の接触の無い和式トイレの方が良いと思う。

この学校のトイレに行って見る

校庭運動会で、フォークダンスがあり、1学年先輩の憧れの人と手がつなげて喜んだ事を懐かしく思う。

この学校の校庭に行って見る

怪談なんかほんまかわからんけど、聴いた話やねんけどなんか女子トイレで女のスカート?を見る目玉がいるらしいでよ!ありえないべ

この学校の怪談に行って見る

図書室先輩後輩関係なくわいわいしてました。今となったらそんな事あったな~っとよく思い出します

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ