柳井市立柳井南中学校の音楽室

懐かしい柳井市立柳井南中学校の記憶を共有するページです。

柳井市立柳井南中学校の音楽室

柳井市立柳井南中学校の音楽室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を習いましたか?
  音楽の先生には変な口癖はありませんでしたか?
  音楽室にあった変わったものは?
  

柳井市立柳井南中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室昭和54年ごろは3階の音楽室にはグランドピアノがあって合唱部の部室でした。4階の音楽室にはアップライトピアノがあって吹奏学部の部室でした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室教室と離れた所にあり、確か、女の先生はいつもレコードを白い布でていねいふいて、レコードを聞かせてくれました。高い声でよく歌っていたのが、なつかしいです。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の授業中替え歌を熱唱し授業後先生に呼び出される

この学校の音楽室に行って見る

音楽室生徒歌が、飾ってありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノを演奏して自慢していた先生に向かって「ピアノマンうるさいですね」といってピアノに醤油をかけておひたしにしたら泣きながら食べていた思い出

この学校の音楽室に行って見る

音楽室部活をそこでやりました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室5時間目が音楽の時、昼休みからカセットを持参し、大音量で楽しんだ。 授業前、アンプの電源を切ったが、ボリュームを下げるつもりで「0db」へ。 先生が観賞用CDをかけた1秒。ノイズが尋常じゃなく、最大VOLだった。 出だしが静かで幸いした。先生が気付いてくれた。 危うかった。曲によっては、スピーカーが飛ぶところだった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室一緒にジャングルで住もうって言って告白した場所(先生に)もちろん振られたよ〜

この学校の音楽室に行って見る

音楽室合唱コンクールのCDどっかにいっちゃった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室アップルパイそれはやばいよ

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育の授業では、卓球やバトミントン、バスケなどをしました。

この学校の体育館に行って見る

皆さん言えなかった恋話しありませんか(>.

この学校の恋に行って見る

平成30年9月22日(土)午後6時30分 トーヨーホテル 3階 水晶の間 にて 明星中学校同期会(昭和43年卒業)があります。

この学校の恋に行って見る

音楽室綺麗な音楽先生

この学校の音楽室に行って見る

プールプールのそばにあったシャワー室兼更衣室、暗くて怖かった

この学校のプールに行って見る

教室小学一年から数年間は、石炭ストーブでした。給食は脱脂粉乳。冬はお母さん達が当番制でカレー汁を作ってくれたのが懐かしい。 今は、わたしが食堂として再利用してます。

この学校の教室に行って見る

怪談新しい制服になってグリーンモンスターちょっと薄れた悲しい

この学校の怪談に行って見る

校庭先生方の多くは授業が楽しいらしく、ニコニコ顔でした、国語の羽生先生、社会の沢村先生、理科の山口先生ともう1人の若い先生(ごめんなさい)、体育の若色先生ともう1人の若い先生(ごめんなさい)、数学の手塚先生、そして美人の大坪先生ともう1人の先生(ごめんなさい)……そして間宵校長先生。

この学校の校庭に行って見る

教室前の席の山田がデカすぎて黒板全然見えなかった。山田おぼえてろよ

この学校の教室に行って見る

屋上京都の修学旅行に向かう、新幹線に手をふった^ ^。 音楽の時間、黄色の新幹線が通った^ ^。

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ