恵泉女学園高等学校の音楽室

懐かしい恵泉女学園高等学校の記憶を共有するページです。

恵泉女学園高等学校の音楽室

恵泉女学園高等学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽教師には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室には誰の絵が飾られていましたか?
  

恵泉女学園高等学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室毎日練習したなぁ。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノの秋?千賀?先生からの、壮絶な虐めを受けピアノを辞めました。メンタルを病み秋?先生を恨んでいます。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室選択科目のヴァイオリンの授業が楽しかった!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノの個別レッスン室が6部屋ぐらいあったと思います

この学校の音楽室に行って見る

音楽室バイオリン、クラス人数分あったよね?

この学校の音楽室に行って見る

音楽室バイオリンがたくさんありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室部活だ思い出いっぱいです。アフリカンシンフォニー!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室7階にある。ギターが30本近くあって、教室の端にずらっと並んでいる。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室21年前に卒業。音楽室では大好きな音楽教師に好かれたく友達がピアノ練習したいと口実作り、二時間ぐらい放課後いりびたってたな。この書き込みした日にちがちょうど、音楽教師の誕生日。元気にしてるかな?

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹奏楽部でした。コンクールに向けて頑張ってました。 窓を開けて、爽やかな風を受けながら練習していたことを思い出します。山口先生元気かな…。

この学校の音楽室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私達の時は改装でプレハブに移動しました。狭いけどエアコンがありましたね

この学校の教室に行って見る

校庭体育の授業剣道で、先生相手に小手を決めたら、余程悔しかったのか、喉に突きを入れてきたり面・胴・小手等乱打された。素人の生徒相手に・・・。先生も若かったから良しとしよう。 校庭のバックネット裏で先生に5,6人がケツバットされたが、理由は覚えていないが、痛かったのは憶えている。

この学校の校庭に行って見る

体育館バスケ部でした下手くそだったですね(*´・ω・`)あとポジションが近いあの女バスケ部員の彼女は元気でしょうか?☺️

この学校の体育館に行って見る

音楽室そもそも、現在の音楽室って、どこにあるんですか❓昔は3号館の最上階4階の一番東でしたけど⁉

この学校の音楽室に行って見る

教室四校合同選抜で希望してなかった東に入学しました だけど、とても楽しかった!みんなに会いたいな〜〜

この学校の教室に行って見る

体育館俺は駅近くの公園で吸ってたな。38でタバコやめた。1993卒

この学校の体育館に行って見る

音楽室吹奏楽部の思い出

この学校の音楽室に行って見る

卒業式卒業式の思い出は、卒業式も終わり教室に帰り、担任の先生から送られた言葉です。「これからの人生、色々なことがあるだろう。・運・鈍・根を送る。」と言われました。今でも時々、思い出します。教室ではクラスメートが名残惜しそうに教室から出ていかなかった。

この学校の卒業式に行って見る

1組佐藤千穂さんもミス相武台でした。

この学校の恋に行って見る

教室職員室は1階で2階が2年生、3階が3年生だったと思います。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ