高知県立岡豊高等学校の音楽室

懐かしい高知県立岡豊高等学校の記憶を共有するページです。

高知県立岡豊高等学校の音楽室

高知県立岡豊高等学校の音楽室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師には変な口癖はありませんでしたか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  

高知県立岡豊高等学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室が空いてる時、毎日、グランドピアノでピアノの練習を勝手にしていた。中条先生は怒らずに良く聴いていてくれた。感謝です。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室庭球(柔らかいゴムボール)を持参した奴がいて、クラリネットをバットにして高校野球を楽しんだ。 

この学校の音楽室に行って見る

音楽室授業の内容は器楽7~8割、合唱1~2割、鑑賞1割くらいだった。音楽Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの3段階の授業があり、先生によると段階ごとに発表の機会が増えるらしい(音楽Ⅰは無かった)。実技テストは隣の準備室?控室?で1人ずつした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室55年前の、窓から新潟大学付属病院とその前の大きな松並木を思い出します

この学校の音楽室に行って見る

音楽室5階にあった

この学校の音楽室に行って見る

音楽室教室の後ろには、小部屋が二つあり。あれは、防音ルームだったのかな。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室新入生の最初のぐ授業は、毎年「グレゴリオ聖歌」だった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室そう言えば、音楽の先生、当時CM出てたね。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室クラスでした。 その頃は、生徒数が急増加(第一次ベビーブーム)。奈良県では高校が少なく1クラス50人。特別教室もホームルームとして活用。音楽室だけあって階段状で広く良い環境でした。そして、良いクラスでした。約半世紀前の話。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室の思い出がありません。2年生になって新校舎ができたときは芸術?の科目は美術を専攻していたのであまり音楽室には行きませんでしたね

この学校の音楽室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室卒業生には 確か五輪真弓さん 落語家の方もいらっしゃたと 同年代では、無名塾で頑張った女優さんもいたはず。 クラスが違くてお名前は?ですが。

この学校の保健室に行って見る

教室南館は、女子だけの教室と実習室で宝塚って呼ばれてたな

この学校の教室に行って見る

文化祭一年生の時の文化祭はあまり記憶がありません。2年生になって初めて「科学部」なるものの活動が認められ部員6人でスタートしたものの何を文化祭でやろうかと、さんざん悩み鉱石の分析試験管を並べたり、図化して模造紙を教室に張った事があります。しかし部員からあまりに地味と意見が出てならば「紙粘土で火山を作りペンキや絵の具で彩色し、真ん中に火口を作り噴火を模擬する。」が採用されそんな時に神の助けか、白衣が届き学者気分でそれを着て火山活動を再現させる為、アルミ粉やさまざま調合しミニチュア火山を噴火させ好評を得た文化祭だった遠い学生時代の思い出です。薬品を調合することも火力を使うことも、電気発火させることものびのびとやらせてくれた、今では「危ない、危ない!!!」と過保護すぎる世の中なのに、私の時代は「発想」と「研究」を本当に大事にしてくれた「花工」でした。タイムマシーンがあるなら「戻りたい。」楽しい学生生活でした。

この学校の文化祭に行って見る

松田唱吾はイケメンで巨根でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす

この学校の恋に行って見る

保健室浮羽東高校創立1年目の2月に就任しました。校歌もなく、此から造り上げて行こうと、活気に溢れていました。熊抱校長、菊池教頭両先生はとても人格に優れた先生で、社会人としての出発点でその後の人生に大きな影響を受けました。

この学校の保健室に行って見る

体育館体育館の隣りで、家畜の飼育していたので、糞尿の匂いが凄かった。

この学校の体育館に行って見る

教室商業の先生は一度に3人の言うことを理解して回答してた

この学校の教室に行って見る

体育館自校体操←漢字合ってるの?笑

この学校の体育館に行って見る

校庭道路両側のバス停近くに喫茶店がありましたね。今はどちらもありません。

この学校の校庭に行って見る

教室2年~A組~! 石炭汲み~! !!

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ