茨城県立石岡第二高等学校の音楽室

懐かしい茨城県立石岡第二高等学校の記憶を共有するページです。

茨城県立石岡第二高等学校の音楽室

茨城県立石岡第二高等学校の音楽室での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室には誰の絵が飾られていましたか?
  

茨城県立石岡第二高等学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室あくまでも記憶の中の話しなのだが、音楽の先生が羽生善治にとても似ていた。授業で習った校歌は20年以上たった今でも覚えている。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室授業の内容は器楽7~8割、合唱1~2割、鑑賞1割くらいだった。音楽Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの3段階の授業があり、先生によると段階ごとに発表の機会が増えるらしい(音楽Ⅰは無かった)。実技テストは隣の準備室?控室?で1人ずつした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室バイオリン、クラス人数分あったよね?

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室どころか、音楽の授業自体あった記憶がない。だから生徒手帳に校歌はあったけど、誰も歌えないw

この学校の音楽室に行って見る

音楽室木造の素朴な部室

この学校の音楽室に行って見る

音楽室グランドピアノのすぐそばに窓があって下手したら五階から転落する危険性のある窓だった。先生に何度も何度も危険性を訴えたらようやくガードを作ってくれた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室応援団所属から分離し、新たに吹奏楽部として発足したいと、各中学校時代の経験者を中心に交渉の結果、認められ音楽主体の正式な部活動がスタートした。昭和41年4月~が創設年度です。 by昭和44年卒業生

この学校の音楽室に行って見る

音楽室高校1年生の時に選択科目で音楽室を利用していました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ウッドベースの横弾き、コンガ、また鳴らしたい。よう弾けやんけど。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室当時は確かLDというものがあって。確か第二音楽室でレーナード・バーンスタインの指揮の動画を見たような。よく分からなかったけれどもっと観ていたかった。今からしたらすっごく贅沢な時間。

この学校の音楽室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭狭い校庭でしたが文化祭のフォークダンスは忘れられません。

この学校の校庭に行って見る

文化祭鵬南祭、文化の部と体育の部がありました。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭機動戦士ガンダムの提灯行列

この学校の文化祭に行って見る

屋上他の高校ではよく屋上に好きな女の子を呼び出して話をしたなんてこと聞く。しかし我校の建物は屋上には出られなかった。飛び降りる学生が出ることを恐れたのであろう。当時どこから屋上に出られるかも知らなかった。

この学校の屋上に行って見る

告白幸先輩、大塚先輩お元気ですか

この学校の告白に行って見る

下駄箱靴を履き替えるときは、画ビョウないか確認してたぜ

この学校の下駄箱に行って見る

保健室保健室のオバサンに文鎮で殴られた

この学校の保健室に行って見る

音楽室荷物の置き場所が無く、隣の席が空いてない限り床に置かなきゃいけないのが少し不便だった。

この学校の音楽室に行って見る

職員室せんせーから雑な対応された

この学校の職員室に行って見る

校庭道路両側のバス停近くに喫茶店がありましたね。今はどちらもありません。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ