松戸市立小金小学校の飼育小屋

懐かしい松戸市立小金小学校の記憶を共有するページです。 松戸市立小金小学校の飼育小屋での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

松戸市立小金小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋昔は中庭でアヒルを飼ってたし、鶏も、猪
飼育小屋何故かウサギ小屋と呼ばれてるのに何も飼ってなくて、それに後ろの方にぽつんとあった。前、中を覗いたら荷物置き場になっていた。実は、ウサギ小屋の壁の絵は、よく見るとクジラ雲である。
飼育小屋飼育小屋なんてなかったから憧れだったなぁ(>∀<)
飼育小屋夏休みにはウサギ当番とニワトリ当番がありました。
飼育小屋キジが亡くなった
飼育小屋飼育小屋のチャボをジャングルジムから飛ばしてました。 今思うと、 飼育委員失格!
飼育小屋飼育小屋なかったと思う!
飼育小屋水泳部の顧問がイケメンマッチョで名を馳せていた。
飼育小屋うさぎとインコがいて、うさぎの名前は、ブルでした
飼育小屋飼育小屋2014〜2015中になくなっちゃった(´・ω・`)鶏しょっちゅう見てたのに(´・ω・`)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭階段や教室、貸傘、色々と思い出され
教室○村先生が大嫌いでした。
給食ココア揚げパン、アップルチキン、海藻サラダ、ABCスープ、牛乳のメニューが人気だった。
怪談ランプ坂の幽霊
教室教室とか今も変わってへんのかなあ、あそこは懐かしみのある風景やったわ
理科室4年の時机にマッチが落ちて燃えるかと思った
教室昭和50年ころ、マンモス化した生徒数に教室の建設が間に合わず、急遽建てられたプレハブが教室でした。が
理科室塩を溶かす実験で塩を皆で食べてました  おいしかったぉ
卒業式卒業式当日、門出の言葉の途中で泣きそうになりました。でも、恥ずかしくて、家でたくさん泣きました。なんで恥ずかしかったんだろう?
給食本当に美味しかった!中でも、三角チーズパンと、ミルメークコーヒーが最高!


ページの先頭へ