市原市立辰巳台西小学校の飼育小屋

懐かしい市原市立辰巳台西小学校の記憶を共有するページです。 市原市立辰巳台西小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

市原市立辰巳台西小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

たしか自分が4年の時だったと思いますが、ウサギがすべて?殺されてしまった事件があったと記憶してます。
(2020/05/17 15:19:57:91年卒)
good0bad0

昭和44年頃、孔雀が飼われていたと記憶してますが…
(2017/06/13 08:34:57:名無し)
good0bad0

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋2014〜2015中になくなっちゃった(´・ω・`)鶏しょっちゅう見てたのに(´・ω・`)
飼育小屋ウサギが何回も穴掘って逃げ出そうとしてた
飼育小屋先生が自殺したよね!
飼育小屋そもそも何も飼ってなかった
飼育小屋飼育小屋にハッピーという、うさぎを飼っていました
飼育小屋飼育係でした。 七面鳥が怖かったな〜
飼育小屋飼育当番の日に、カットしたキャベツやにんじんを少し持って行って、うさぎにあげた記憶があります。今はそんなことしないのかな。
飼育小屋4年生の時、飼育係で可愛いウサギの赤ちゃんが生まれました
飼育小屋私が通っていたときは飼育小屋なんて、ありませんでした!?
飼育小屋在学中よく、兎が野犬?などに襲われて死んでいたのを思い出します。 フェンスには穴が開いていたりして… そして、いつの日か兎がいなくなりました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
小六年生の時ーバレンタインでシャーペンをkmさん小5から、いただき、母に誕生日じゃないのにどうしてと聞きました 初めて、バレンタインを知りました。ー未だに私の歴史の出来事ですね〜
図書室本好きの私にとって、図書室は夢の空間でした。毎週土曜日になると大量の本を借りて行っては自宅で読みふけるのが何よりの楽しみだった小学生時代…。年季の入ったものばかりでしたが、手にする本からはあたたかさが伝わってきたのを覚えています。
校庭もうビックリ。校庭前の畦道&モロコシ畑が立派な道路&住宅街!
教室クラスの席替えで、好きな女子の隣にならないかな?とドキドキしながらくじを引いていた。
校庭第二運動場
トイレトイレで大をすると、みんなにはやし立てられるので、6年間使たことがなかった。柴山先生が目の上にけがをしていて、その理由をみんなに話した。宿直でトイレに入ったが薄暗く、しゃがんだ途端、目の上に物が当たり、壁に釘が出ていたとか。
トイレ2015年に2階の2年生のトイレに花子さん的なものが出たっていう話があって少し騒がれてた
校庭何故キャッツアイの曲に合わせてダンスをさせられたのか未だに謎です
保健室メッチャ優しい先生の時もあるし嫌な先生の時もある
トイレ赤い手青い手黄色い手が出てくると聞いた


ページの先頭へ