大田区立池上第二小学校の飼育小屋

懐かしい大田区立池上第二小学校の記憶を共有するページです。 大田区立池上第二小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

大田区立池上第二小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋鶏全滅したなーかわいそうだった

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎ、にわとり、インコを同じ小屋で飼育してました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋孔雀いてたよ、うさぎも亀さんもいてたよ。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎを飼っていたけど死んでしまった。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋で飼っていた動物は烏骨鶏でした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ニワトリしんじゃったよお

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋かわいいうさちゃんがいます。地区ごとに毎日当番制でエサを持ってきてました。たのしかったなぁ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋無かった!

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ぴょんたよく脱走してた

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋昔 昭和50年頃はニワトリもたくさんいたし、アヒルもいたんだよ

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭体育の時は、グランド整備が、多かった。

この学校の校庭に行って見る

図書室ファーブル昆虫記シートン動物記怪盗紳士ルパン懐かしい

この学校の図書室に行って見る

プール地盤沈下でプールのスタートが深かった。

この学校のプールに行って見る

付き合っていたのって結局何組くらいだったんだろ〜?

この学校の恋に行って見る

告白後どうやってこのサイト見つけたの?

この学校の告白に行って見る

6―1の恭○君に恋してました。でも、卒業してしまいました。だけど、お花を恭○君に渡せたのでよかったです。恭○君、来年喜志中学校でまた会おうね❗ 大好きです❤️

この学校の恋に行って見る

音楽室せーの!ワンっ

この学校の音楽室に行って見る

教室1977年、木造校舎の教室だったのを思い出した。トイレがぼっとん便所だった。

この学校の教室に行って見る

図書室三年生の頃、友達から教えてもらった外国の冒険小説を読んだのをきっかけに、本が好きになりました

この学校の図書室に行って見る

飼育小屋用務員様が少々のものは直してくれたよ✨

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ