横浜市立美しが丘小学校の飼育小屋

懐かしい横浜市立美しが丘小学校の記憶を共有するページです。 横浜市立美しが丘小学校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

横浜市立美しが丘小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋鶏に追いかけられた。
飼育小屋まだ卒業生じゃないけど……
飼育小屋うさぎのチョコとバニラだったっけ? チョコは確かわたしらの頃にちょうど死んじゃったんだっけ…? 元気してるかなー? 隣にあったアヒルとかの飼育小屋は遊び場と化したよね笑笑
飼育小屋ウサギがいた
飼育小屋今、小4です。今はウサギを買っていて、プチという名前です。私のクラスの飼育委員は男子です。夏休みはプールがある日に飼育をします。
飼育小屋うさぎとニワトリがいました‼️
飼育小屋卵ができてたら用務員のおばさんのところにもって行ってた
飼育小屋黒と白の鶏がおってな、雑草をやると白にあげようとすると、黒が突っ込んでくんねん
飼育小屋ウサギたちのご飯は給食で出たニンジンの芯や皮 日によって量も違った! 5年の頃委員でもなく飼育の手伝いしてたらボランティアの賞状をもらえたし、6年になり、そこで恋に発展もした!
飼育小屋ウサギの餌は給食の残りでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会その時の担任が運動会のリレーでめっちゃ走んの早かったこと
卒業式みんなと違う学校に行くのが悲しくて先生とも離れたくなかった
図書室みんなの集いの場でした あと、上級生が下級生に本を読んであげたりしてました
私は卒業せいですが子供たちの幻聴に幻覚が毎日聴こえます。仕事でも追いかけられて歳上にはお前黙れという言葉が汚いですあたしの仕事休んだら真似して休んできますトイレしてる時も子供たちの覗いてきます毎日あるので止めて欲しいです
理科室確か理科室の棚に狸の骨と何かしらの動物のホルマリン漬けがあったて不気味な記憶がありました。
屋上1回も行ったことない‼️
教室4年生から6年生まで教室が円形の校舎だった。
教室もう、35?いや、40年前だからな~~~ すとうぶは有った。鯉の泳ぐ池もあった 鶏小屋もあったような、、、、
給食メイトーの白いミルクプリン、、。川端先生のお気に入りでした。
体育館みんなで運動する体育館みんなの   頑張る足音が聞こえたなー!懐かしい


ページの先頭へ