横須賀市立野比小学校の飼育小屋

懐かしい横須賀市立野比小学校の記憶を共有するページです。 横須賀市立野比小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

横須賀市立野比小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

当時うさぎの目が取れたという話を聞いたことがあります。
(2019/12/25 02:11:10:名無し)
good0bad0

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今、緑小の小6なんですが飼育小屋には、「きなこ」って言ううさぎしかいません。「みっく」がしんじゃって、悲しい

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋きなこは私のモノ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋2013年頃に 飼育小屋が作られたけど 未だに使われてなくて草

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ヤギ小屋はあるのにヤギいないんですよ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋チャボの夫婦(かな?)と大きな鶏を何羽か飼っていました。茶色い雄鶏もいて、凶暴だったような気がします(笑)

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋鶏小屋が大きくて、たくさんの鶏がいた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育係だった私は合鴨とアヒルを可愛がっていましたがある日フェンスに空いた穴から野犬が忍び込んでアヒル達を襲ってしまって涙が止まりませんでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋前うさぎが逃げ出しました( ˙-˙ )

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋クジャクのジャックが脱走して校庭をジャック(笑)

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋あひるのガーボーがいた

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ三階のトイレに花子が出る

この学校のトイレに行って見る

トイレ男子トイレは鏡から尻が丸見えだったのでちょうど見えるところにシールを貼っていました!

この学校のトイレに行って見る

トイレ講堂のうらのトイレは幽霊が出ると言われていた

この学校のトイレに行って見る

体育館春休み

この学校の体育館に行って見る

プールプールに飛び込んだ時パンツが脱げそうになった。

この学校のプールに行って見る

校庭学校のシンボル、けやきの木を中心に、毎日朝マラソンを頑張っていた。

この学校の校庭に行って見る

教室六年のクラス1組、2組しかなかった。山近先生は、今どうしてるのかな?

この学校の教室に行って見る

体育館体育館やなくて講堂って言うてたな。講堂の入口の上に歴代校長先生の写真が並んでたな。

この学校の体育館に行って見る

教室木造校舎

この学校の教室に行って見る

好きな人と離れるのが嫌すぎて卒業式の日に号泣

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ