新潟市立東曽野木小学校の飼育小屋

懐かしい新潟市立東曽野木小学校の記憶を共有するページです。 新潟市立東曽野木小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

新潟市立東曽野木小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋アヒルがいないアヒル小屋と、うさぎがいないウサギ小屋w

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ニワトリや小鳥に癒された。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋この学校に飼育小屋など存在しない、、、

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋三匹のウサギ元気にしてるかな

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎちゃん亡くなったからもう飼育していない。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋先生がいってた

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋こんにちは。ただいま中込小に通っておりますがよろしいでしょうか。 中込小は、今ウサギ等の動物をかっていません。二年前、何かが入り込み中庭にいたウサギが全滅しました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋がない

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋一年生の時、ウサギが、自力で、脱走したと、うわさになっていました。 鍵を閉め忘れたとの事でした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋昭和44年頃、孔雀が飼われていたと記憶してますが…

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室かいけつゾロリがビリビリに破けていたw グレックのダメ日記が人気になっていたかな…

この学校の図書室に行って見る

校庭理科で水鉄砲をつくって校庭で試したら水のかけあい(撃ち合い)になって先生もびしょ濡れになった。先生は怒らずに「鉄砲なんだから人にかけるのはしょうがないわね」と言っていた。優しい先生だったなー

この学校の校庭に行って見る

卒業式教室の外庭に数人の友達で寄せ書きなどを入れた非公式のタイムカプセル。10年後に掘ろうと話していたが、翌年に誰かが掘り出したという話を聞いた。その後どうなったのか今となっては詳しい埋め場所もわからないが。

この学校の卒業式に行って見る

音楽室あんまりいい思い出ない

この学校の音楽室に行って見る

校庭担任は八木橋先生、音楽の富田先生はクラシックが好きだったようです。一年柏組入学。その写真をたまに見て懐かしく思います、みんなどうしてるんだろうとふと思い出します。

この学校の校庭に行って見る

教室1992年卒業生です。当時、掃除の時間にかかっていた曲の曲名をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。確か2、3曲あったかと思いますが、どの曲でも構いません。かの時代なので、イージーリスニング系か、シンセ音楽なんだと思いますが、主線がピアノで、シンセ音もあったと記憶しています。「タンタンターン、タタンタンターン…」という出だしだったかと…

この学校の教室に行って見る

怪談怪談

この学校の怪談に行って見る

教室小さい教室なので、先生の目がみんなに行き届いた!

この学校の教室に行って見る

体育館とても広く友達と遊んだことあと、寒かった

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館と呼べるものではなく、講堂があった。1級うえの卒業記念で母親たちが手間暇をかけて作成された美しい緞帳がかけられていた。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ