長野市立豊野西小学校の飼育小屋

懐かしい長野市立豊野西小学校の記憶を共有するページです。 長野市立豊野西小学校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

長野市立豊野西小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋とても大きくてなつかない雄鶏がいました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋えっと。。。飼育小屋でうさぎ当番の時、うさぎにさわりましたー!!

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋小さい感じ、理科室前にも有るけど、うさぎが死んで何もいない。裏側の大きな小屋はニワトリがいました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋のチャボをジャングルジムから飛ばしてました。 今思うと、 飼育委員失格!

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋脱走したウサギがチューリップの芽をかじったそうで、脱走は地面に穴を掘り出て行ったもの。脱走とは関係ないと思うが子供が増えすぎて先生の指示で岡崎動物園に寄付しに行ったがあまり喜ばれなかった。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育委員2年間しました。チョコ、クロ、ラビット、三つ子の子供達がいました。かげきという鳥も居て鳴き声がうるさいと近所から苦情がきて転校してしまった(笑)

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今はクローバー

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋ウサギが3、4匹くらい居たなぁ。黒色と灰色と白と白ベースに黒少しの子。飼育小屋は工事で裏庭から運動場の縄跳び台の横に移動したっけ。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋小学校を昭和63年卒、飯野幼稚園の頃には小学校に飼育小屋あったはず。最初の場所は給食センターの向かいで銀杏の木・ジャングルジム・グローブジャングル・タイヤ飛びのあった一角でした。飼われていたのはニワトリとウサギだったはず。糞が堆積してて、子供心に自分にはこういうものの飼育は自分の手に余るなぁ・・・と遠目に見ていた。たしか3年か4年の頃に本館と校庭の間、保健室前の花壇あたりに移設となった。以上は当時の話で、現在飼育小屋自体がどこかに残ってるのかは分からない。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルのゴエモンと2羽がいつも 校庭を散歩していた。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私の頃は全校生徒が1400人位いて、調理の手間も凄いんだろうなと今になって思います。給食室の厨房を見学した時は、工場みたいで異世界だと思ったのを思い出します。

この学校の給食に行って見る

校庭広すぎた

この学校の校庭に行って見る

図書室めちゃくちゃ狭かったわ。なんか、普通の教室と広さ変わんないし、外側にしか本棚置いてないし。小学校低学年向けの本しか置いてなかったと思う。

この学校の図書室に行って見る

校庭コンクリ階段にあった白い滑り台、下から登れる上級生がえらくカッコ良かったよなあ。S49卒

この学校の校庭に行って見る

音楽室円形校舎懐かしい!

この学校の音楽室に行って見る

保健室日高先生大好きだった

この学校の保健室に行って見る

下駄箱古い傘の店みたいになってた。

この学校の下駄箱に行って見る

プールビート板に歯形がついていた。

この学校のプールに行って見る

プールそういえば、この屋上プールのある校舎が完成するまでは、近隣の大和田小学校のプールを貸してもらったのですが、この小学校は今はもう無くなってしまったそうで、母校ではないものの寂しく思います。

この学校のプールに行って見る

謝罪転校する前にけんかをしたTさん メンゴ

この学校の謝罪に行って見る



ページの先頭へ