岡谷市立長地小学校の飼育小屋

懐かしい岡谷市立長地小学校の記憶を共有するページです。 岡谷市立長地小学校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

岡谷市立長地小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

2003年にアイガモを飼っていました!
(2018/01/02 22:50:51:名無し)
good0bad0

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育委員会の委員長だった。うさぎが二羽いた。
飼育小屋飼育小屋に年に2.3回位閉じ込められる人がいた。
飼育小屋えっと。。。飼育小屋でうさぎ当番の時、うさぎにさわりましたー!!
飼育小屋うさぎやニワトリやウズラがいました。 飼育係をしていました。
飼育小屋飼っていたうさぎが居なくなってソフトボールの部室になりました
飼育小屋七面鳥を飼っていた
飼育小屋可愛いうさぎが居ました!飼育係でお世話をしました
飼育小屋物凄く大きな鶏がいました。
飼育小屋今は何も飼っていません。
飼育小屋アヒルがいないアヒル小屋と、うさぎがいないウサギ小屋w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋黒いウサギに噛まれた
初恋の子は元気かなー。その後をさっぱり知らない。ガキ大将の藤田は何をしてるんだろうか。
告白先生はわたしのこときらいなのかなって思ってたし嫌いな先生への接し方は小声でした!人間不振でした私は!
校庭校庭の奥に大明の森とよばれていた場所があり、土の丘になっている所にジャングルジムや池がありました。春になると池でおたまじゃくしをすくって遊びました。児童館に続く通路もあり、放課後はそこを通って児童館にも遊びに行きました。
校庭雪が積もるとあの坂道を登り慣れてない下級生が滑り落ちていってたw
運動会工場見学
教室三ツ谷梢っていうババティーチャーもやばいわよ
体育館クラス全員でドッチボールをしたり、休み時間に遊びに行ったりして楽しかったです。
体育館校歌の文字が小さすぎて読めなかった
給食友達の誕生日に班のみんなで牛乳で乾杯したよ


ページの先頭へ