京都市立藤ノ森小学校の飼育小屋

懐かしい京都市立藤ノ森小学校の記憶を共有するページです。 京都市立藤ノ森小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

京都市立藤ノ森小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋鳥しんだ
飼育小屋私のいる年には、チャボがいっぱい死にました
飼育小屋黒と白の鶏がおってな、雑草をやると白にあげようとすると、黒が突っ込んでくんねん
飼育小屋飼育小屋があると思っていたけどなかった
飼育小屋小さい感じ、理科室前にも有るけど、うさぎが死んで何もいない。裏側の大きな小屋はニワトリがいました。
飼育小屋いつの日か鳥が消えた
飼育小屋チャボが何羽かいました。飼育委員会が世話してました。
飼育小屋夏休みに飼育当番がありました。チャボが攻撃的で突かれるのが怖くて中々飼育小屋には入れず大変でした。
飼育小屋なぜか飼育小屋のところに富士や鍾乳洞の断面などがあります。
飼育小屋アヒル&カモ。うさぎ。ニワトリ小屋(チャボ、セキセイインコ?)。池(亀、金魚&鯉、メダカ?)。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式今年の卒業生です、休日を除いて残り12日しかないことに絶望中です。
校庭運動会の時には、丁度いい広さの校庭だった。
プールプール開きの前の魚釣り大会
教室6ー2はイジメがありましたー
給食揚げパンの日に学級閉鎖でめっちゃショックだった時がありました
こんな書き込み見てくれるかもわからんけど、tnkさん、ういで思い出してくれるかな。
プール2年生の夏水に体が浮かんだ感じを覚え嬉しかったのをはっきりとおぼえている
告白告白したかったけど出来なかった
校庭他の学校より、広いとは思う。運動会は、全校生徒と親で結構移動が大変。
告白今から、ベニマルに行く。人。さびしいな。いつ会えるのかな。


ページの先頭へ