伊丹市立有岡小学校の飼育小屋

懐かしい伊丹市立有岡小学校の記憶を共有するページです。 伊丹市立有岡小学校の飼育小屋での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

伊丹市立有岡小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

ムサシとコジロウっていう名前の鶏がいなかったっけ
(2023/09/20 01:35:26:名無し)
good1bad0

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋の思い出
飼育小屋ヤギ小屋はあるのにヤギいないんですよ
飼育小屋兎かわいかった!
飼育小屋先生が自殺したよね!
飼育小屋広い中庭全体にウサギとニワトリが沢山! ベビーラッシュでウサギを譲り受けた。
飼育小屋昭和時代うさぎがいて白菜や菜っ葉を刻んであげてました
飼育小屋何故かウサギ小屋と呼ばれてるのに何も飼ってなくて、それに後ろの方にぽつんとあった。前、中を覗いたら荷物置き場になっていた。実は、ウサギ小屋の壁の絵は、よく見るとクジラ雲である。
飼育小屋ウサギと鶏の世話をしていた思い出があります。ウサギに上げる葉っぱを登校途中に摘んで行ってました。懐かしいなぁ~!
飼育小屋飼育小屋に七面鳥が飼われていましたね
飼育小屋飼育小屋に年に2.3回位閉じ込められる人がいた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室4階があったけど行けなかった。階段が椅子で封鎖されてて不気味だった
給食ご飯
体育館なかなか会えないけど、もしも会えたら一緒に演奏したいです。
職員室低学年の時から高学年になったら職員質に入る言い方が変わったので職員室に入りずらかった
屋上屋上でお弁当食べたときめっちゃ楽しかった。あの頃は、卒業遠足なくなるは、休校なるわで悲しかった。もう一回あそこで食べたいな
音楽室夜ベートーベンがピアノを弾いている
伝説5年生の荒神山研修?があって「リバーボート」に乗ってw学校初の川に落ちたっていう伝説をつくりましたw
校庭昭和40年生まれです。運動会で5年生6年生の女子が校歌に合わせてダンスを披露していました。男子は騎馬戦でしたね。懐かしい思い出です。
理科室現小6です!(2016) 骸骨、人体模型もあります! 体の作りを見る時間で、人体模型をバラバラにしたんですけど、元に戻せなくて、丸1時間と、休み時間を使って元に戻しました(笑)
プール私、水泳習い事でしてたから分かってることやらされてだるかった。低学年は小プールを使って、中学年・高学年は大プールを使った。クロールしか習わなかった。しかも25m


ページの先頭へ