広島市立福木小学校の飼育小屋

懐かしい広島市立福木小学校の記憶を共有するページです。 広島市立福木小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

広島市立福木小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ある日校長先生が傷ついたミミズクを拾ってきて、空いてる鳥小屋に元気になるまで入れておいたんだけどかわいいから毎日のように見に行ってたな
飼育小屋烏骨鶏いた。朝はとてもうるさかった
飼育小屋ウサギなどの動物ではなく何故か中庭の池で鯉を買ってました
飼育小屋うさぎ可愛かったなァ
飼育小屋烏骨鶏3羽とうさぎ1羽
飼育小屋にわとり、孔雀など鳥類ばかりいました。(平成9年卒)
飼育小屋正門入って左手側に飼育小屋ありました、確かウサギだった気がします。
飼育小屋飼育係の時兎が飛び出してしまってみんなで必死に追いかけた事を思い出しました
飼育小屋飼育小屋があると思っていたけどなかった
飼育小屋可愛いから好きだったのに

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギ小屋に、ウサギ小屋に鍵が落ちています
図工室みんなは恐がっていたけど、太田先生は素晴らしい先生だと今でも思います。
校庭校庭のゴールのとこで、放課後遊んでたら急に、同級生の女の子が泣き出して、みんな理由わからず謝ったんだけど、あとから生理痛だったと知った。生理痛が痛いのは今ようやく共感。
保健室授業中よくここにいたことを覚えています。
保健室放課後や昼休みに呼び出されて、縄跳びとかやらされたのは太り気味だったから。
謝罪好きだったあの子に。うさぎ小屋の前に呼び出したのに行けなかった。本当に本当にごめんなさい。謝る機会もなくて謝れなかった。色々あったけど本当に心から好きでした。最後に教室に行けるように背中を押してくれてありがとう。
体育館いつだか忘れたけど、友達のところに鳥のフンが落ちた。面白かった(笑)
告白好きな人もいた気がする
体育館放課後は天下というボール遊びをしてました。 皆、天下は大好きでしたね。
下駄箱扉がなかったので、靴の中にラブレターが、入っているときがありました❗


ページの先頭へ