徳島市渋野小学校の飼育小屋

懐かしい徳島市渋野小学校の記憶を共有するページです。 徳島市渋野小学校の飼育小屋での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

徳島市渋野小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋2014〜2015中になくなっちゃった(´・ω・`)鶏しょっちゅう見てたのに(´・ω・`)
飼育小屋ありませんでした。
飼育小屋今飼育小屋がありません
飼育小屋烏骨鶏3羽とうさぎ1羽
飼育小屋正門の反対に裏門があり、そこの校舎の中に地下に入るトンネルがあり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜
飼育小屋2016年くらいにウサギ全滅
飼育小屋三寺小の正門前に在った やきとん屋で日曜日校庭の片隅に有った
飼育小屋松下体育館側の裏庭にあった。右がニワトリ、左が白うさぎだった。ニワトリ小屋の掃除当番は雌鶏が襲ってくるので怖かった。裏庭はちょっとした森っぽくてワクワクした。
飼育小屋当番の日にはキャベツを持って行ってたなあ
飼育小屋途中まであったけど今はもう無い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室今は小学五年なので数年前なのですが一年生のころはエアコンがついていなくて扇風機でした。
音楽室ベートーベン、バッハ、モーツァルト等々、肖像画が大好きでした
記録そうそう、相撲は本当にすごかったよね。必ずクラスに1人は強い、全道で優勝できるような生徒でてたよね。
職員室実家を整理していたら昭和19年に亡くなった祖父が醒泉小の教諭であったことが古いアルバム等でわかりました。
校庭朝マラソンがめんどくさかった。辛かったけれどもう一度やりたい。
校庭徒競走の距離が100m無かった
告白同じクラスの片思い娘
音楽室プレハブだった。
校庭よく鬼ごっこやかくれんぼなどをしていました
トイレその頃感じたのは大きくて怖かったです汲み取りで臭くて三回叩くと返してくる幽霊が出ると…


ページの先頭へ