西川町立西山小学校高旭分校の飼育小屋

懐かしい西川町立西山小学校高旭分校の記憶を共有するページです。 西川町立西山小学校高旭分校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

西川町立西山小学校高旭分校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋とても大きくてなつかない雄鶏がいました
飼育小屋私の代は6年間何もいませんでしたね...どんな動物がいたんでしょう?
飼育小屋チョコとバニラがいたよね
飼育小屋学校の中でモルモットを飼っている。亡くなると新しい子がやってくる。名前は初代がモル、2代がモモ、3代がモカ、4代がモコ、5代がモフ、6代がモナ、7代がモチ。
飼育小屋白い鶏たちが居たけど、低学年の時、いつの間にか動物は居なくなってた。鳥インフルの関係なのだろうか
飼育小屋白い鳥のレンジくんご飯たべすぎたりすると次の日まるくなってたりして可愛かったな…
飼育小屋ウンコまみれ
飼育小屋中野先生
飼育小屋2017現小5です。サニーとコニーと言う名前のウサギが居ましたが死んでしまいました泣
飼育小屋飼育小屋なくなったんですね…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ABCスープ、揚げパン、いちごタルト、七夕に出るゼリー、冷凍みかん
2年、3年、5年と同じクラスの仲の良い男の子に告白をして成功しました!
保健室総合病院は小野新町まで行かないとありませんでした。いちど手の指爪の所が化膿して手術したが指に打った麻酔がすごく痛かった。
給食給食甲子園で優勝!日本一の給食!
飼育小屋今、緑小の小6なんですが飼育小屋には、「きなこ」って言ううさぎしかいません。「みっく」がしんじゃって、悲しい
プール小学六年生ですプールの水着大好き
屋上青空給食以外でここ来れた人おる?
下駄箱うわばきなくした」
校庭校庭が海岸の砂を入れてたから、貝殻拾いしてたよ(-_-;)
響平くんと心海ちゃんが両思いになりました


ページの先頭へ